fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2018 101234567891011121314151617181920212223242526272829302018 12
月別アーカイブ  [ 2018年11月 ] 

煮詰め醤油~♪

こんにちは~ (^^)/


何回か記事にしたことがある 『煮詰め醤油』 を仕込みました。

何回も何回も穴子を煮詰めた煮汁はゼラチン状になってます。
因みにウチの親父は 「ゼラチン」 と言えず 「ジェラチン」 と言います 笑

ni_1892_1.jpg

穴子からの煮汁を更に煮詰め、煮詰め、煮詰めるのです。

アクをこまめに取り除き、弱火で長時間煮詰めていく。
少し大きな火にすると鍋から煮汁があふれ出てしまうので弱火でコトコト。

ni_1892_2.jpg

相当煮詰まってきました。 この時点で醤油は一切入ってないけど黒っぽい色。

ni_1892_3.jpg

最後の仕上げとして砂糖と3種類の醤油を入れて出来上がり。

アナゴのエキスたっぷりの自家製煮詰め醤油です♪

ni_1892_4.jpg

密閉タッパーに入れて冷蔵庫に保存。

混ぜ物がなく長時間煮詰めているので数カ月持ちます。
ま、それまでになくなって仕込むことになりますが。。。

ni_1892_5.jpg

煮込み穴子に煮詰め醤油を塗って試食。 うぃ~ウマいぜ(満足)

ni_1892_6.jpg

煮詰め醤油は基本、穴子やウナギ、タコなど火の通ったものに使います。

甘ダレ、甘醤油などと一般では呼ばれていますが・・・それは煮詰めてないから。


高級店に行く機会があればカウンターで大将に言って下さい。

   「ツメ (煮詰め醤油) を多めに!」

大将は 『おっ、この客、ツウだね~』 と心の中で思うことでしょう (笑)


ご覧下さり有難うございました!

手抜きせずに頑張ってますねん \(^o^)/

お帰り前のクリックはコチラ → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2018/11/08 17:15 ] 仕込み・仕事 | TB(0) | CM(4)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ