こんにちはー (^^)/
友人が店に来た時、ふとしたことからテレビドラマの話になりました。
ウチはBSやCS放送は見れないので民放オンリーですが、友人はBSで韓国ドラマを
見ていたという。 で、その韓国ドラマを薦められた。
『未生』 ミセン というドラマ。
2014年の10月から韓国で放映されたので、ちょうど4年前のドラマのよう。
レンタルなら1週間借りて108円、非常に安い。

自宅では時間的にも見ることが出来ないので店のパソコンで。
が、パソコンのDVDドライブが少し前から起動しないので外付けのDVDドライブを使用。

このミセンというドラマは韓国のサラリーマン社会を舞台に描いたもので面白い!
ここで疑問に思ったことが。。。
ドラマや映画では、その国の日常が普通に描かれます。 お国柄というやつです。
例えばアメリカ映画なら部下でも上司に向かって「やージェイムス、元気?」などと
気軽に声をかける。 日本ならナメた対応となるでしょう。
日本なら? 「部長、おはようございます」とペコリ、でしょうか。
この韓国ドラマでは上司が部下に向かっての態度、対応がスゴイ。
パワハラ! の連続です。 本当にこんな感じなのかと思ってしまうぐらい。
韓国でサラリーマン世代から共感を得たドラマなので多少の誇張はあるにせよ
学歴、能力が優先される韓国社会を表しているのかもしれません。
只今、2話収録DVDの第10巻、この先も目が離せません (^^)
まぁ、ボクはサラリーマンではないので・・・

頂いた高知県 須崎、橋本食堂の鍋焼きラーメンでも食べて続きを観ます~ ♪
ご覧下さり有難うございました!
韓国ドラマは初めて観たけど面白いですねー
おかげで毎夜、家に帰るのが遅くなってます \(^o^)/
ミセンを知ってる人も知らない人も →

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!