こんにちはー (^^)/
超高級! 四万十川の天然鮎を2匹頂きました \(^o^)/
何でも親戚が四万十川で鮎漁をしているらしくチルド宅急便が届くやいなや、店に
持って来てくれました。
冷凍されてない天然物、買えば1匹1000円は下らないでしょう。
是非とも刺身にして食して欲しい、とのこと。
天然鮎の刺身なんて滅多に食べれません。 ボクも初めてです。

早速、鮎の頭を落として三枚おろしにして腹ワタ部分を綺麗に掃除。

氷水に落として身を〆て川魚の臭みを取り除いて準備完了♪

皮を引けば・・・割と大ぶりな鮎だったけど・・・食べれる身は・・・たったコレだけ。。。
頭付きの魚は大きくても実は食べれる部分は相当目減りしてしまうのが・・・サカナ。

造り身に切ってスダチをタップリかけて造り醤油で頂きまーす。

美味すぃ~~ (^^)
淡泊な味だけど生で食べるのは初めて。 普通、鮎と言えば塩焼きですもんね。
いやー珍しいものを食することが出来ました^^
因みに、もう1匹は・・・鮎好きの嫁さんが塩焼きにして食べるらしいデス。
ボクは半分の所有権を放棄しました(笑)
ご覧下さり有難うございました!
やっぱり天然の魚は違いますねー \(^o^)/
四万十の鮎を食べたいと思ったら →

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!