こんにちはー (^^)/
飲食に携わる者にとっては誰でも知っている 『 あまから手帖 』
3月某日、その 『あまから手帖』 に掲載して下さるということで取材がありました (^^)
記事担当のライターさんとカメラマンの二人が来店。
人が入れるぐらいの大きなバッグから機材を取りだし、何やら本格的なセットに。
ライトを設置し光の入り具合や反射を入念にセッティングされてました。

取材対象は・・・(少し有名になった) 『 おぼろいなり寿司 』
おぼろいなり寿司を器に盛り、いよいよ撮影の開始。
角度やライトを調整し
高級そうなカメラで連写、連写、連写。。。
お箸で向きを変え
絶対に高価であろうカメラで連写、連写、連写!
昔のカメラのようにフィルム代がかからないとはいえ、動かない “いなり寿司” に
これだけの枚数を撮るか~、というぐらいのシャッター音には驚きでした。

おぼろいなり寿司の話や会話の内容はすべてメモっていたライターさん。
ノートは何やらギッシリと文字で埋まってました。。。 変なことは言ってなかったか不安 ^_^;
一瞬のスキをつき、
高価でもなく古ぼけたボクのデジカメで撮った画像がコレ。
近寄れる雰囲気ではなかったのでコッソリ撮ったのがこの1枚。

そして5月号発売日の昨日、編集部から送られてきました^^

5月号は 『北摂そだち』 という特集。 北摂地方の名店がズラリ紹介されています。
北摂という7ッの市の中で高槻市からは当店とリーカルさんというお店の2店が掲載。

あったー! 当店の紹介ページです。 1ページにわたっての紹介。

紹介文はというと・・・少し気恥ずかしい内容 (^^ゞ 褒められすぎ?
さすがライターさんですね~。 文章表現がボクの説明とは比ではない。。。

雑誌をカメラで撮ったものなのでフラッシュの反射でイマイチですが、雑誌に掲載されて
いる画像はプロが撮ったもの! とても綺麗に旨そうに見えますよ。
「あまから手帖5月号を買って下さい!」とは言いません。
書店にてペラペラとページをめくり、当店のページを覗いて下さい(笑)こんなこと書いたら編集部の方から怒られそう ^_^;
北摂の名店を知りたい方は・・・是非とも書店にて購入を!ご覧下さり有難うございました!
店主撮影するかも?と言われていたので・・・撮影日前日に散髪して男前になって
待ち構えていたけど・・・店主はNGになったようです(笑)
クリック応援、宜しくね~

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!