こんにちは~ (^^)/
先日、中央市場で買い出しの時に或る商品が欠品で店舗になかった。
店の人が昼からでいいのなら倉庫から出して帰りに配達しますよ、とのこと。
商品を持って来てくれたときに箱の中に入ってたのがドライアイスの塊。
ドライアイスがあればどうします?
小学生に戻った気分で水に浸けてモクモクさせたい衝動に駆られませんか?
小さな子供を驚かせる訳でもなく、そう、何の意味もなくドライアイス=モクモクでしょ!
ボールに水とドライアイスを入れて・・・モクモクさせた53歳です (笑)

そんなモクモクの話はどうでもよくて・・・ここからが本題デス。
先日、嫁さんが金沢に行った時のお土産で店用にと買ってきたのが縁起物の招き猫。

同じ縁起物の信楽のタヌキも店内に置いてます。 因みに体長60センチ。
コチラは開店当初からあるので50年近くになりますね。
お酒と塩を傍らに置いているので・・・かなりの呑ん兵衛デス。

さて、商売繁盛の縁起物とされる招き猫について。
知っている方も多いでしょうが、招き猫の右手を挙げている猫は金運を招くとされ、一方
左手を挙げている猫は人、すなわちお客さんを招くとされてます。
嫁さんが買ってきた招き猫は左手を挙げているので千客万来、お客さんを招いてくれる猫。

ここまではよく知られた知識ですが、ここで欲張りな方の発想にお答えします。
右手が金運、左手がお客さん。
ならば、金も人も両方手に入れたいと思いませんか? そう小学生レベルの疑問。
あるんです! 両手を挙げた招き猫も存在するんですよ~ \(^o^)/
でもね・・・
両手を挙げているという姿はバンザイ。 つまり “ お手上げ ”
商売にお手上げ、店じまいなんていう連想から忌み嫌うというオチがあります。
何事も欲深くするとロクなことがないということかな。 お勉強になります ^_^;
ご覧下さり有難うございました!
クリックして頂けると・・・招き猫パワーで人を招いてくれそうです~ \(^o^)/

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!