fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2017 081234567891011121314151617181920212223242526272829302017 10
月別アーカイブ  [ 2017年09月 ] 

魚のアラを美味しく焼く

こんにちはー (^^)/


寿司ネタで使う魚を買ってきても店では使えないものがあります。

そのひとつが魚のアラ。 食べれば旨いが売り物にならないというのが魚のアラなのです。

ボクは小さい頃から食べてました、というより・・・食べさせられてましたが・・・
骨があるし食べにくいし・・・あまり好きではなかったですね。
 (骨のないブリの照り焼きのほうが好きだった)

そんな時、いつもオヤジが言うセリフ。

     「アラやいうてバカにしたらアカンで。 魚はアラが一番旨いんや」

何十回も聞いた文言ですが・・・この歳になって解るような気がします。

yuanqq1.jpg

この日、捨てるわけにもいかない魚のアラを焼いて食べることに。

でも振り塩して焼くだけと違い、今回は更に美味しくするためにプラスひと手間。

yuanqq2.jpg

アラにもかかわらず幽庵焼き(ゆうあんやき) にしましょう。

両面を幽庵地に漬けて暫く放置。

yuanqq3.jpg

あとは焼くだけ。 特に白身魚は幽庵焼きにするとコクがあって美味しい。

yuanqq4.jpg

注意点はコゲやすいこと。 塩焼きと同じようにすると黒コゲになってしまう。

yuanqq5.jpg

ついでに寿司エビのネタでは小さくて使えないものも焼いて食べることに。

yuanqq6.jpg

このエビがまたメッチャ美味。 エビは何に使っても美味しいわ~ (^o^)

あ、勿論、幽庵アラも美味しかったですよ。

いやー、アラをバカにしたらアカンわ。 オヤジの文言に納得デス。


ご覧下さり有難うございました!

焼きものではなく、今度はアラ炊きにしようかしら \(^o^)/

  ワンクリック プリーズ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2017/09/02 16:11 ] 独話 | TB(0) | CM(4)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ