fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2017 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312017 06
月別アーカイブ  [ 2017年05月 ] 

感激、感涙、感謝の三感

こんにちは~ (^^)/


本日、5月21日をもって当店隣の象屋さんが48年の営業に幕を閉じまた。

大将ならびに女将さん、長い間、本当にお疲れ様でした。

隣同士、親子二代に渡っての付き合いだったので寂しさもひとしおです。

最後なので大将の手作りの品を味わいました。

2017_05_21_1.jpg

柏餅とわらび餅。  長年、口にしているけど・・・やっぱり美味しいと改めて思う。

2017_05_21_2.jpg

そして・・・

閉店の手伝いに来ていた3人の娘さん達が店に挨拶に来て綺麗な花束をプレゼントしてくれました。

2017_05_21_3.jpg

“感謝のしるし” らしいけど・・・感謝するのは・・・むしろコチラのほうです。

小学生の時から世話になっていたし結婚してからも嫁さん共々、大変よくして頂きました。
あんなこともあった、こんなこともあった、と思い出されます。

花束と一緒に3人の娘さんから頂いたメッセージ。

2017_05_21_4.jpg

コレを読んで・・・我が夫婦、涙・涙のナイアガラの滝ですわ (^^ゞ

涙腺のユルユルは親譲り。
締まりのない涙腺のDNAはシッカリと親から受け継がれてます。

因みに嫁さん方も涙腺ユルユルは遺伝のようで夫婦揃って涙もろいという特徴。

なので当然ながらウチの息子・娘も締まりのない涙腺を持ち合わせてます(笑)
悲しいドラマや感動的なテレビを見ると・・・家族全員がティッシュを手にするという事実 (ハズカシイ)

女性はいいけれど、エエ歳したオッサンのボクがすぐ涙するというのは困りものでして
人前では極力涙が出ないように違うことを考えて気をそらさねばならないという難儀な涙腺。
あまり良くないことは親に似ますよねぇ~ ^^;

2017_05_21_5.jpg

わらび餅は帰ってから頂くことに。

見慣れた 『高槻象屋』 の文字も見ることがなくなると思うと寂しく、不思議な感じ。

暫くは大将も女将さんもユックリとして長年の疲れを癒やしてほしいものです。


まぁウチの店の近所に住まわれているので会うことも度々あるでしょうし、覗きにも
来てくれることでしょう。 

   長い間、お疲れさまでした。。。


ご覧下さり有難うございました!

まだまだウン十年、頑張らなければならないボクもクリックして頂けると元気がでまーす \(^o^)/

               にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!



[ 2017/05/21 16:40 ] 独話 | TB(0) | CM(6)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ