こんにちは (^^)/
ここ2、3週間は忙しく追われてました。
といっても仕事が忙しかったわけではありません。
自宅のパソコン (ウインドウズVista 10年もの) が定年を迎えリタイアとなり・・・
ハードディスクのバックアップ保存などで奮闘しておりました。
お役御免となった古くて重いデスクトップパソコンの廃棄が最後の作業。
ネットで調べてパソコンリサイクル業者に送ることになったけど問題がひとつ。
ハードディスクに残ったものをどうするか?
一応、残ったデータは抹消してくれると謳ってあったけどネット情報によると使える
パソコンは外国に安く送られるとか、面倒なデータ消去はいい加減だとか・・・
まぁ色々と書かれてあったので、ここはスッキリと自分で消去しようと決断。
要人でも芸能人でもない庶民のボクなんか、何も大したデータは入ってないけど
アマゾンでポチっと簡単抹消ソフトを購入。

DVDを挿入して放置しておくだけ。
但し、データの量によって時間がかかるみたいなので店で朝からスイッチオン。
コチラは店で使っていた更に古いノートパソコン。
今の店のパソコンの前に使っていたものでウインドウズXP。
起動出来るけどキーも変色してる。 今のノートPCと比べると随分とブ厚い。
店の2階に保存してたけど、この機会にコチラもリサイクルしてもらいましょう。

2時間ぐらいだったかな? 終了したようです。

確認の為、電源スイッチを押してみると・・・・
“オペレーティングシステムが見つかりません” と表示されている。

なるほど~、OS自体も消去するみたい。 これでパソコンはただの箱となりました。
これにて一件落着~♪ 今までご苦労さまでした、アリガトね~。
ご覧下さり有難うございました!
クリックして頂けると・・・リユースされて誰かの役に立つと思います~ \(^o^)/

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!