fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2016 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312017 01
月別アーカイブ  [ 2016年12月 ] 

煮詰め醤油~ ♪

こんにちはー (^^)/


今日、火曜日は定休日。 
27日は営業しませんが一日中、店に籠って仕込みをしなければなりませんから
実質、今日が今年最後の休みとなります。

身体はひとつ、腕は2本、指は10本しかありませんから、年末の仕込みの段取りを
スケジュールに書きこみ着実にこなしていかねばなりません。

昨日は時間のかかる煮詰め醤油作りの日。

当店の穴子は生穴子から煮込む、いわゆる煮込み穴子です。
焼き穴子でも蒸し穴子でもなく、煮込み穴子です。

味醂や酒を追い足して煮詰め、何回、何十回と煮込んでいくうちに穴子のダシは
段々と煮詰まってきて濃厚な穴子のダシになる。 そうなると煮詰め醤油作り!

nitumeee1.jpg

自家製の煮詰め醤油を作るには煮込み穴子でしか作れません。

今は市販の煮詰め醤油もありますが・・・混ぜ物の合成煮詰め醤 ウチは親父の代
から自家製の煮詰めなのです。

nitumeee2.jpg

始めは何時間も火にかけてグツグツ煮詰めているだけなので放置状態。

お昼ごはんを食べてから仕上げにかかるということで・・・ まずは腹ごしらえ。

昨日は寿司ネタを使っての漬け丼~♪ (以前にもアップしましたね)

nitumeee3.jpg

煎りゴマと大葉も沢山散らして出来上がり、ウマいですよ~~ (^^)

nitumeee4.jpg

お腹も一杯になった頃には煮詰め醤油も仕上げの段階。

相当煮詰まって来たので肝心の味付け。
濃口、うす口、タマリと甘味の塩梅が重要、辛くても甘過ぎてもダメ。

nitumeee5.jpg

バッチグゥ~♪ 出来上がりましたよん。

混ぜ物は一切なし! 煮詰めに煮詰めているので相当期間持ちますよ。

nitumeee6.jpg

これで年末年始の仕込みの一つが完了~。

これからが仕込みのラストスパート!

いよいよ大変な期間に突入なので体調に気を付けて頑張りますわ~ (^^)v


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・元気がでまーす♪ 今年、あと何回アップできるかな?

               にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!

[ 2016/12/20 09:29 ] 仕込み・仕事 | TB(0) | CM(9)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ