こんにちはー (^^)/
タイトルは大袈裟にも “ チェンジ ”
つまり交換・変更・変化・・・ このチェンジでまとめてみました。
この夏に新たに買った店用の扇風機。 古いものから新たに買い替えチェンジ。
店では扇風機といっても基本的には人間のためではありません。
これはシャリを合わせる時に粗熱を取る為に取り付けたもの。 人間 < シャリ

お次は『寿司の味を7割占める』 とも言われるシャリ、お米です。
取引先の米穀業者さんが新聞のコピーを持参して新米の説明にやってきました。
ん~~! 値上がりか~ (>_<)
説明によると2年前の相場に戻るということらしいけど、感覚的には値上げ感MAX。
産地と米の出来具合の説明を聞き、これから使う米を決定。 新米にチェンジです。
寿司米に適した出来のいい米、美味しいお寿司になるはず! デス。

最後のチェンジは毎日お世話になっている
ネズミ マウス。
パソコンを買った時の純正マウスですが・・・寿命です。
マウスのホイールが使えなくなってスクロール出来ない。 これが不便で不便で。。。

で、新しいマウスにチェンジ~♪
前のマウスより少し小太りですが精悍な感じ。

量販店に行って説明してもらう。 この分野は詳しくないので店員さんに頼るのデス。
大きくてボタンが沢山ついたマウスやらメチャメチャ小さなものやら種類が多過ぎる。
機能が沢山あっても使いこなせないのは解っているので店員さんに希望を伝える。
「クリックできてスクロールがあって感度のいい無線マウスでオススメのもの」
で、オススメのマウスがコレなんです。 感度バツグン! 満足~ (^^)v
ボクも色々とチェンジしなければ・・・ (^^ゞ
ご覧下さり有難うございました!
お米屋さんから聞いた米のカラクリやウラ事情、農協や商社、スーパーのお米の
値段など・・・オモシロイ話が聞けました。
どんな業界や業種でも・・・いろいろとウラ事情があるもんですね~。
応援クリック、よろしく~ \(^o^)/

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!