こんにちはー (^^)/
ボクと同じように 心が濁り、よどんでいる方は美しい花を見て清らかになって下さい。
去年の話・・・配達先の玄関に飾ってあったカサブランカ。
嫁さんが玄関先で育てられたカサブランカを見て、余りにも大きく立派だったので
お寿司の配達そっちのけで花談義になったそう。
その方が今年、わざわざ大きなカサブランカを持ってきてくれました。
『去年、このカサブランカを奥さんが褒めてくれて嬉しかったので奥さんに』 と。

受け取ったボクは“大きなユリの花”としか思わなかったけど・・・カサブランカなのね。
カサブランカと聞くとジュリーの 『カサブランカダンディ』 若い人知ってる?
または郷ひろみの 『哀愁のカサブランカ』 どちらにしても古い歌謡曲。

カサブランカは別名 『ユリの女王』 とも呼ばれ、花言葉は 『雄大な愛』 (へぇ~~)
優雅で高貴な印象から、結婚式の際にブーケとして選ばれることも多いらしい。
勿論、ネットから引っ張ってきたウンチクです (^^ゞ
飲み屋のおネエちゃんにカサブランカの花をプレゼントし、ウンチクたれるのも有効な
手段になるかもしれませんね。 ま、ボクは絶対に、絶対にしませんが!
その方から後日に違う品種のカサブランカも頂きました^^ ありがとうございますぅ♪

これがまた偶然にも同じ日に宅急便で送られてきた大きな箱!

ワイン? ネットで買った覚えもないし着払いでもなかったので安心したけど(笑)

送り主はというと・・・娘からでした。
早速、メールで娘に尋ねた 「あのワインは何?なんで?」 「代金は?俺払うの?」
娘からの返信によると父の日のプレゼントがショボかったので追加のプレゼントらしい。
ボクの好みを知ってか、赤ワインが10本、白が2本でスパークリングは無し。
ナイスなチョイスです。 日頃の親子の会話というは大事ですね (^^)
嬉しいのは嬉しいけど、何か悪いような・・・甘えてええもんやら。。。
カサブランカ < ワイン やっぱりボクは
“花より団子” ですわ~ (≧o≦)
娘のメールの最後の一文 ・・・
「味わって飲んでや!」 我が家には赤鬼と青鬼がいるようデス
ご覧下さり有難うございました!
クリックして頂けると・・・当分、コンビニワインから卒業です~ \(^o^)/

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!