こんにちは~ (^^)/
暑い~、暑い~~!
梅雨明けしたのとちゃいます? この暑さは夏の暑さでっせぇ。
玉子を焼くにも暑くてたまりませんわ。 水分補給しながら頑張ってマス!
さて、試作修正のつづきです。 お付き合い下さいませ。
試作から修正を受けて2回で終わるはずの盛込み寿司の記事がつづいてます ^_^;
簡単にOKが出ると思えば大間違い! 世の中、厳しい~もんですわ。
最初に提案したのがコレ。 前回のものよりも値段が高いバージョンです。

せっかく立派な頭があるエビも・・・頭は不要とのダメ出し。
6貫づつ入れている寿司も5貫づつでいいから豪華にとの要望。
目を引くネタを入れて欲しい、高級感を増して欲しいと重ねての要望。。。
要望、要望、要望と・・・なかなかコチラが思っているものと合致しない (-_-メ)
寿司ネタはだいたい決まってるし、値段にもよるし・・・ブツブツと心でぼやきながらも
コチラは買って頂く身、「コレでエエやろ~、文句は言うな!」とは言えません(笑)
で、いろいろと参考にさせて頂き提案したのがコレ♪
ローストビーフのにぎり寿司。
最近は見かけることもあるけれどココら辺りでは何処もやってません。
また、これもピンキリで安いモノから結構なお値段のものまでランクが色々アリ。

高級に見える寿司は?
と子供に問いかけると・・・『軍艦~』 やっぱり軍艦巻は高級寿司の代名詞か?
実際に食べる人やお金を払う人の意見や感想というのは重要且つ参考になります。
ある時は家族に、ある時は近所のオバちゃんに、ある時はお客さんに・・・
“ 聞くは一時の恥 ” と同時に “ 聞くはタダ ” です (^.^)
ウニは仕入値段が安定しなくて高価。
なので北海道のホタテonイクラという軍艦巻にしてみましたよん♪

この5貫盛りというのは寿司屋泣かせなんですよねぇ~。
3貫、5貫など奇数の盛込みは難しいしバランスが非常に取りにくいのデス。
某宅配チェーンなんかは斜めに照らして横一列に並べているでしょ?
アレは写真を見てバイト君やパートさんが簡単に盛りつけが出来るように、デス。
寿司の大皿では、真ん中から外側へ放射線状に盛られているのが美しいとされる。

入れる寿司の数とバランスを考えて思考錯誤。 こんな感じでどうでっしゃろ?

お化粧を施して出来上がり~ (^^)v

桶いっぱいに盛り込まれていてボリューム満点! だと思いません?
これならOKでしょ!
と、内心は結構自信があったけれど・・・・
先方に伺ったところ・・・・
ハイ、またまた修正を強いられました、チャンチャン (>_<)
ご覧下さり有難うございました!
クリックして頂けると・・・傷心なボクも少しは元気がですかもぉ。。。 (-_-;)

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!