こんにちはー (^^)/
いつも通り中央市場へ買出し。
冬場は真っ暗で起きるのも辛いけど、今は朝も明るいので助かります。
この日、市場で買ったものの一つがコイツです。
頭を落して片身にしているのでハンサムな顔がないのが残念ですが・・・ナニ?

ひっくり返すとこんな感じ。 カツオ? いえいえ、違います。

答えは 『ヨコワ』
ヨコワっていうのはクロマグロの若い魚のことで簡単に言うとクロマグロの幼魚。
漁獲量も少なくていつでも売っている訳ではなく10キロ以下の小ぶりのマグロ。
真っ赤な色ではなくて色合いは薄いけど、これがウマ~い^^

にぎり寿司にして試食タイム~♪ 予想を裏切らない美味しさデス。

赤身のマグロよりも美味しい! とボクは思います。
カツオのタタキのようにバーナーで炙って食べるとカツオよりもウマいですよ。
このヨコワも生のまま飛行機で空輸されたもの。
流通が発達して日本国内どころか外国からでも新鮮な状態で空輸されて食べる
ことが出来るようになってます。 嬉しいことですね。
あー、ウマかった (^o^)
ご覧下さり有難うございました!
美味しいヨコワに感謝してクリックプリ~ズ \(^o^)/

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!