こんにちは (^^)/
定休日前に残った魚。。。
量は少ないけどヒラメです。 さて、どうしましょう?

そう言えば先日、ヒラメの昆布〆を頂いた。
それが何と真空パックで冷凍されたヒラメの昆布〆。
商売柄か、マグロやイカの冷凍は解るけど活モノや昆布〆までもが冷凍とは・・・
ならば自家製で作ればもっと美味しいハズ! とボクのビールのアテに決定~ (^^)v
軽く粗塩で〆てから贅沢にも昆布の敷き布団に横になってオヤスミします。

その上、昆布の掛け布団を羽織るという贅沢なサンドウィッチ状態で放置。
因みに布団を羽織るというのは方言? 布団をかぶる、着る、掛けると同じ意味です。

このままの状態で保存して昆布〆にするのが普通ですが・・・
それならボクのビールタイムに間に合わない。

なので薄く切り身にして再びサンドウィッチにして保存です。

帰ってからのお楽しみ、ビールタイムです♪ では、頂きま~す (^^)

ウェィ~ 美味しい~ (^o^) (ここだけの話、頂いた冷凍のものよりも旨かったです)
刺身醤油とポン酢の二通りで楽しみましたよん。
ポン酢のほうがオススメです。 (大阪人はポン酢好きですからねぇ)
ええアテになりました~ (^^)v
ご覧下さり有難うございました!
お店で食べたら結構な値段がする昆布〆、旨かったです~ \(^o^)/

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!