fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2016 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312016 04
月別アーカイブ  [ 2016年03月 ] 

昔は才能があった? 後編

こんにちは~ (^^)/


前記事の続きです。 

落款印を自分で彫った方というのは少ないでしょう。
もしかして、この頃から刃物と縁があったのかもしれませんね。

昔は石を相手にしてたようですが・・・今では魚を相手にしてます(笑)

この印はボクの名前ですね。 フチ有りで文字に印がつくタイプ。

yamanaka10.jpg

朱肉も当時のまま残ってました。
粘土を少し柔らかくしたような朱肉、何十年も経っているのに干からびてない。

yamanaka11.jpg

すっかり和紙も黄ばんでますが中学生の時に書いて店に飾っていた書。
魚が3匹・・・ハイ、そのままで 『魚』 という文字です。

yamanaka12.jpg

これにも落款が押されてますね。 これにはボクの名前の一文字の印。

yamanaka13.jpg

朱肉も固まってないし落款もあるので今でも押せるか試してみた~。

yamanaka14.jpg

Oh~! 綺麗に押せた~ \(^o^)/

和紙でないのが残念だけど何となく趣があると思いませんか~?

よく見ると印のフチや文字の一部に微妙に “欠け” を入れてますね。
この演出は先生がしたもの。 先生は天国で今でも書を書いているのでしょうか。。。


これらの落款印、これから使う機会は恐らくない、いや絶対にないでしょう。
書を書くこともない、印を押すこともない・・・・

ならば思い出と共に廃棄処分?


いえ、とりあえず店の倉庫にしまっておきます (^^ゞ  (捨てられへんわ~)


ご覧下さり有難うございました!

子供の時は手先が器用と言われていたのに・・・
歳とともに衰え、今ではすっかり不器用な男になってしまいましたわ~ ^_^;

               にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2016/03/13 07:12 ] 独話 | TB(0) | CM(1)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ