fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2016 0112345678910111213141516171819202122232425262728292016 03
月別アーカイブ  [ 2016年02月 ] 

水道交換

こんにちはー (^^)/


人間同様、機械も道具も車も・・・年月が経つとガタがくるもんです。

店の一番使うシンクの水道。 正確には水道の蛇口が壊れてしまった (>_<)
長年使っての劣化でしょう。 水の出る吐水口の裏側に小さな穴が開いてしまい
シャワーのように壁側に水が出るという現象。

ボンドで穴をふさぐという訳にもいかず、水道を使わない訳にもいかないので交換
するしかない。 で、自分で交換も出来ないので業者さんにお願い。

sui0208q1.jpg

大きなモンキー(お猿じゃないよ)で蛇口が取り外されていきます。

元の水道管が古い上に隣の店舗との壁の中を通っているので水道管を破損させ
ようもんなら大変! こういう時、長屋店舗というのは気を使いますわ~。

sui0208q2.jpg

新しいものはピカピカです♪ 女房と蛇口は新しい物がいい?

sui0208q3.jpg

この際とばかり、思いきって両方の水道蛇口を交換。 1ツ目が無事に装着完了。

sui0208q4.jpg

続けて2ツ目も取りつけてもらい工事完了~、良かった良かった!

ただ、今まで使っていたものはシングルレバーを下げれば水が出る。
そして止める時はレバーを上に。

ところが新しいものは反対なんですよね~ (--〆)
水を出す時はレバーを上に、止める時は下に。。。

長年のクセというのは恐ろしいもので、水を出す時にレバーを下げてしまうのです。
水を出している時、止めようとしてレバーをついつい上げてしまう。
するとガバぁ~~っと水が出てしまう。

こりゃー慣れるまで相当の時間がかかりそうですわ~ (^^ゞ


ご覧下さり有難うございました!

それにしても人間ってスゴイですよねー。
多少ガタが出てきても・・・手足はもとより身体中、何十年も使っていても交換無しで
動いてますからねぇ。 ボクもガタに負けずに頑張りまっせ~ \(^o^)/

               にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!

[ 2016/02/12 21:11 ] 独話 | TB(0) | CM(3)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ