fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2016 0112345678910111213141516171819202122232425262728292016 03
月別アーカイブ  [ 2016年02月 ] 

節分終えて。。。

こんにちは~ (^^)/


2月3日節分の巻寿司、無事に終えましたー。

いやー疲れた (*゚ロ゚) ホンマ疲れた (*゚ロ゚)(*゚ロ゚) メッチャ疲れた~ (*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)

毎年のことながら一日中、朝から巻寿司を巻くので腰が痛くなるぅ。。。
当日はシャリ炊き、巻寿司を巻く、の繰り返し。
むしろ、それまでの仕込みと段取りのほうが大変なんですけどネ。

予約しておいたものの入荷。 この箱の中身はというと・・・

h28203p1.jpg

きゅうり、キューリ、胡瓜デス。 箱買い2ケース80本!

1年で一番きゅうりを使う日が節分。 カッパが寄ってきそうなぐらいの量。

h28203p2.jpg

コチラは海鮮巻の芯。 巻き始める前に巻芯を巻くという巻き巻き作業の連続でした。

h28203p3.jpg

コレは節分の日だけの恵方巻。

この画像を撮った以後は・・・もう巻きっぱなしなので撮るヒマがなくなる。。。。。

h28203p4.jpg

夜になると・・・こうなりました \(^o^)/

h28203p5.jpg

毎年、曜日にもよるけれど売れる本数は大体同じなんですよね。

今年は去年よりも少し多く売れてニッコリえびす顔。
まぁこれぐらいが限界というか、これ以上は作れないというのが現状です。

何せ手作業の家内制手工業(笑)
前の日から巻くこともできないし・・・こんなもんでしょ。

問題は残りの日々ですわ~。
巻寿司を食べて当分は寿司を食べない? ヒマな日が続くという悲しい現実。

お正月同様、集中して忙しい後はヒマを持て余すという月、仕方ないか。。。

月初めは \(^o^)/ ですが (--〆) になり・・・最後は (>_<) になるのデス。

でも当店の巻寿司を丸かぶりした方は福が訪れること間違いなし!

来年も宜しくお願いしまーす (^^)v


因みに・・・もう巻寿司は見たくないけど・・・キッチリ夜に丸かぶりしました^^


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・腰痛、腱鞘炎が早期回復するかも? \(^o^)/

               にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2016/02/07 00:29 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(7)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ