fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2015 12123456789101112131415161718192021222324252627282930312016 02
月別アーカイブ  [ 2016年01月 ] 

休みに京都へ~♪

こんにちは (^^)/


お正月休みもアッという間に終わり明日から平常通りの営業です。

今日は明日からの営業の段取りと仕込みで店に籠ってました。
この商売、店開けの前日は仕込みがあるので半日は潰れてしまうのです (-_-メ)

正月休み、ボクは嫁さんと京都へ。 二人で出掛けるのは久しぶり。

行ったところはと言うと・・・

nishig1.jpg

京都美術館ですわ~!  エッ、柄にもない? ハイ、おっしゃる通りデス (^^ゞ

京都美術館で開催されている日展。 ここで絵画や書、造形芸術を見るのが目的。

nishig2.jpg

何故ならば・・・実は嫁さんの叔父さんが日展に出品されているのです!
何を隠そう、叔父さんは日本画家という珍しい職業。

草木や花などを描くのが専門で、出品作もウッソウと茂る “からし菜” を畳3畳ほどの
大きさで描いた壮大なものでした。

nishig3.jpg

残念ながら写真が撮れるのは外観と入口の階段まで。

館内でも撮影や飲食は職員の方が目を光らせてました(笑)

nishig4.jpg

年末年始のバタバタした毎日から解放され、久しぶりにユックリとした時間を過ごし
気分もリフレッシュ (^^)  こういう時間もたまにはいいもんです。

因みに・・・絵の善し悪しは全く解りません ^_^;
絵心は全くなく、どの絵画を見ても 『素晴らしい!』 というコトバしか出てこない。。。

nishig5.jpg

すぐ近くにあるコンビニ、セブンイレブン。

すぐ脇に平安神宮があるせいか、普通のセブンイレブンの外観とは異なってました。
外で座って飲食できるスタイル、京都らしく茶店風に落ち着いた感じの店舗です。

芸術作品を見て心は満腹。 でもお腹はグゥ~グゥ~。 
腹が減っては戦は出来ぬ! 戦はしないけど食事はしないとねっ。

ということで京都のド真ん中にレッツゴォ~ ♪

と、その前にせっかくだからと平安神宮へ。


ご覧下さり有難うございました!

美術館に行くなんて何十年ぶりでしょうか・・・。
館内では”絵画に詳しい知識ある男”を演じてました(笑)
きっと、ボクの姿を見た人は・・・そう思ったことでしょうな。。。 \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!

[ 2016/01/15 21:15 ] 独話 | TB(0) | CM(2)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ