fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2015 12123456789101112131415161718192021222324252627282930312016 02
月別アーカイブ  [ 2016年01月 ] 

5時間のお正月。。。

こんにちはー、お久しぶりです~ (^^)/

   あけまして おめでとうございます!


いやいや、年が明けて1週間、世の中は平常に戻り正月気分は過去のもの。

当店も平常に戻り、いや・・・正月が明けてヒマヒマモードに突入ですわ (>_<)

年末年始は超多忙でブログ更新も出来ずに今年はじめてのアップとなります。
皆様、本年もどうぞ宜しくお付き合い下さいませ。

さて、毎年同じことの繰り返しなのでブログも同じ内容の繰り返し。
こうして同じことの繰り返しで歳をとっていくのでしょうか?
反対に同じことを繰り返せることに感謝しなければならないのかな?


大晦日は例年通り紅白の勝敗が決まった頃に帰宅。
すぐにお風呂に入って年越しそばを頂くというのが例年のパターン。

年越しそばといっても・・・食べる頃は新年を迎えており “年を越してからソバ” と
なるわけです。 毎年、新年の初めての食事はソバということに。。。。

年末からの疲れと睡眠不足、とにかく年を越してからソバを食べたら寝る。
何故なら元旦の朝から仕込みが待っているのだぁ~ (>_<)

早くに起きて玉子焼き。 コレが時間がかかるので朝のうちに焼いておかねばならず
暗いうちから玉子を焼いてます。

16gan10.jpg

で、9時半から実家で数時間のお正月タイムなので一旦店を後に。。。

大晦日に焼いた目出鯛もスタンバイ。 にらみ鯛は次の記事でアップしますね。

16gan20.jpg

お雑煮から始まり暫しの正月タイム。

例年の通り、カニ鍋がメイン。
今シーズンはカニが高値。 でも正月ということでふんだんに買ってきました (^^)v

因みに買ってきたのはボクですが金主は親父デス (^^ゞ

16gan30.jpg

茹でても身痩せしない大きなサイズのタラバガニ。 ん~、美味しかった~ (^o^)

16gan40.jpg

鍋でビールを飲みながら正月気分を・・・

なんてとんでもない!
ノンアルコールで乾杯し、気分は午後からの仕込みで頭がイッパイ。

食事を済ませると我が夫婦は店に戻り次の日から始まる3日間に備えますねん。

お陰様で無事に正月を乗り越え今は疲れが残る中、年末特番のビデオを楽しみに♪


それにしても12月後半から早起きし仕事に明け暮れていたのに・・・

別に何も良いことがないし得もない (--〆)

『早起きは三文の徳(得)』 という故事ことわざ・・・ アテになりまへんわ~ (笑)


ご覧下さり有難うございました!

「老体、疲れが取れず」中、今年最初のアップにクリックプリ~~ズ~ \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2016/01/07 21:08 ] 独話 | TB(0) | CM(12)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ