fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2015 101234567891011121314151617181920212223242526272829302015 12
月別アーカイブ  [ 2015年11月 ] 

このキャベツのせいで・・・(>_<)

こんにちはー (^^)/


この季節になると煮炊き物も随分と楽になります。
まず熱中症の心配がありませんからね。

この日、椎茸の仕込みをしてました。
煮椎茸は煮汁が無くなるまで炊いて最後は焦げる手前、煎る状態まで火にかける。

あと少しで目が離せなくなるな・・・という時に嫁さんがスーパーから帰ってきた。

k10ko1.jpg

白菜、キャベツ、ナスビ、徳島県フェアで徳島の野菜が安く売られていたそう。

別になんてことない野菜。。。。 だと思っていたら面白い品名シールが貼ってある。

k10ko2.jpg

『オネエが育てた野菜 ナチュラるぅ~』 (((o(*゚▽゚*)o)))

k10ko3.jpg

「ホンマかいな? 売る為の偽装シールとちゃうん?」 と疑うボク (^^ゞ

大体、畑仕事という重労働にオネエが出来る? (まぁ出来ないこともないか)

オネエが育てたキャベツって初めて聞くゾ。 (まぁオネエが育てても不思議じゃない)


このシールの横には生産者が表示されていたので調べてみることにした(笑)

“徳島 ○○” “徳島 キャベツ ○○” ”○○ オネエ キャベツ” などでググる。

確かに○○という方は徳島の農業学校で学ばれていたようなことは解ったけれど
オネエかどうかは不明・・・ まぁオネエでもムキムキでもいいのですが。。。^_^;


と、その時!

し い た け  ・・・  は?


   コゲてるぅ~~ ((((;゚Д゚)))))))

k10ko4.jpg

椎茸を別の鍋に移し替え、急いでコゲ鍋に酢を入れて火にかける。。。

おコゲよ~、浮きあがってくれぇ~と願いつつ暫く炊いたけど・・・黒いものがベッタリ。

k10ko5.jpg

あとは金タワシと金属のヘラでガシガシと剥ぎ取るという原始的作業。

メチャメチャ時間がかかりました。。。 しんどかった。。。


あの時、オネエキャベツさへ調べなかったら・・・


いや、オネエキャベツなるものを嫁さんが買って来なかったら! ← 嫁のせいにする


ご覧下さり有難うございました!

自業自得とはいえ、コゲと格闘していたボクに愛のクリックを~ <m(_ _)m>

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2015/11/14 00:05 ] 独話 | TB(0) | CM(9)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ