平目之助でおます~ (^^)/
何や店前は屋根の工事やとかでガタガタしとるみたいやけどスンマヘンなぁ~。
天気もええので順調に進んどるみたいですわ。
もうチョット迷惑かけるようやけど辛抱したってや~~。
さて、今回でワシが書く記事は終わりでんねん。 寂しいけど仕方おまへん。
にぎり寿司に使われる身の部分は鮮度シートに包まれて冷蔵庫に入ってるけど
残ったワシの姿は憐れなもんや。
身の付いてない中骨とアタマ、要するにアラと呼ばれる部分や。
アラは魚屋さんでも安く売られてるけど、このアラがホンマは旨いんやで。

出刃庖丁で叩いて小さくしてから粗塩をふって少し放置。

出し昆布とアラを入れて火にかける。そう、アラはヒラメの吸物に変わるっちゅーわけ。

うす口、酒、味醂、調味料で味付けされたらワシの旨い吸物が出来る。

昆布とヒラメのコラボレーションや、旨いに決まっとるがな。

この中骨に付いている僅かな身をチュパチュパしながら食べるのがエエところ。
せやけど人前ではチョイと気ぃ遣うわな。 あんまり行儀のエエ食べ方とちゃうから。
気を遣わんでええ人、食べてる様子を見ても気にせん人とならご馳走になる一品。
せやけど人間っちゅーのは何でも喰いよるなぁ。
無駄なく食されるのは悪い気はせんけどな・・・有難いと思って感謝してもらわなな。
まぁワシからしたら・・・ 骨の髄までしゃぶられた! ちゅー感じやわ ( ̄。 ̄ノ)ノ
ご覧下さり有難うございました!
皆さん、3回も付き合ってもろて おおきに~。
また会える日を楽しみにしとりますわ。 クリックしてお帰りやす~ \(^o^)/

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪