こんにちは~^^
さて本日の内容は “男子のトイレ事情” について。
内容が
無いようなだけに 内容なだけにタイミングが悪かったらゴメンなさいね。
先日、朝の買出しの帰りに車でラジオを聞いていると興味深い内容の話。
・最近の若者男子は小便を便座に座ってする人が非常に多いらしい
・結婚してから嫁さんに言われて座って小便するようになった
・居酒屋のトイレに座ってするようにステッカーが貼ってあった
という感じの内容でした。 ボクはエッ、ウソやろっ! と声を出してしまう始末。
男が立ちションせずに座りション???
そもそも男は立って小便するもんでしょ?
決まりごとはなくても 『三つ子の魂百まで』 そうしてきたし当たり前だと思ってた。
座って小便など考えてもなかったので意外に思いネットで調べてみた (ヒマかっ)
すると~、ありました、ありました~関連する記事。
“立ちション”ではなく“座りション”を推奨するステッカーが売れているとか ^_^;

20代の男性は4割強が座りションをしてる?とか。(信じられなーい)
飛び散らない、汚さないように、というのが理由らしいけど結婚してから奥さんに
(文句を)言われて座りションに変えたという人も多いようです。

まぁトイレ掃除をする人のことを考えれば・・・それも思いやりなのか?
因みにボクは勿論、立ちション派です。
誰に何と言われようとも立ってします、変えません、負けません!

批判を覚悟で言いますが・・・
男が立ちションするのは自然の摂理。
男性は凸で女性は凹という構造を与えられた。 と裏付けのない持論デス ^_^;

まぁ、立ってしようが座ってしようが決まりごともないし個人の自由。
ボクがとやかく言うことではありませんね (^^ゞ
トイレ掃除する女性(or男性)の言い分も解りますが。。。

むかし、昔、『男子、厨房に入るべからず』・・・
今では男子も料理のお手伝いをしたり作ったりするのは当たり前。
『一番風呂は父親から』・・・そんなこと言っていたら大ブーイングが起こる。
『ゴミ出し』・・・ご主人が出勤時にゴミ出しするのは普通に見かける。
等々、時代と共に生活スタイルや考えは変わっていくのでしょう。
ということは・・・男子の立ちションが座りションになっても不思議じゃない?
いつの日か、スタンディングスタイルの男子専用の便器も姿を消すかも?ですね。
ボクは誰に何と言われようと・・・立ちションを貫きます!ご覧下さり有難うございました!
立ちション派の方はクリックして男子の特権を共有しましょう \(^o^)/
女性の方は・・・立ちション出来ないので無条件でクリックして下さい(笑)
尚、男子で座りションの方はノークリックで (-_-;)

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪