こんにちはー (^^)/
ゴールデンウィーク突入~ですね。
皆さんの予定は? 気候もいいし、お出かけする方も多いことでしょう。
ボクは当然ながら連日仕事、仕事、仕事。。。
ま、何処かに行くアテもないので自宅と店を往復する毎日を送ります。
先日、旬のタケノコを頂いたので定番の筍ご飯にしました。
子供の時は筍ご飯とか牡蠣ご飯とか栗ご飯の類は好きではなかったけれど
歳をとるにつれ旬のものが “美味しいご馳走” となるのが不思議。
とは言うものの、ステーキと筍ご飯を選べ、と言われたら迷わずステーキを選ぶけど。

即興で作った割には上手に出来ました。 作ったのは嫁さんですがね ^_^;
で、親父のところにもお裾分け。

タケノコというのは茹でるのが大変ですよねぇ。
大きな鍋が要るし手間がかかる、楽して旨い物は食べられないということか?
タケノコって何枚も何枚も重ね着している寒がり。
あの大きなタケノコも皮を剥ぐうちに小さく小さくなっていきます。
グラマスな体型が見る見るうちにパリコレモデルのような体型に変貌 (@_@;)
丁度、料理の注文があったので炊き合せの八方だしでタケノコを炊いて・・・

こうなりますよね~~ 筍のにぎり寿司 \(^o^)/

穂付きの柔らかいところで握ってみました。 木の芽を切らしていたのが残念 ^_^;
タケノコには味が染み込んでいるので何もつけずにそのままで~。

美味すぃ~♪
魚とは違う旬の味、酢飯との相性もGOOD!
魚もいいけど野菜もネ、秀樹カンゲキっ! (因みにボクは秀樹ではありませんが)
ご覧下さり有難うございました! ゴールデンウィーク頑張りまーす (^^)/
小学生の頃、掃除の時間にホウキをスタンドマイクに見立ててマネしたもんです。
あの西城秀樹さんも59歳だとか! お互い歳とりましたなぁ~ (^^ゞ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪