fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2015 031234567891011121314151617181920212223242526272829302015 05
月別アーカイブ  [ 2015年04月 ] 

石鯛でっせ~ 前編

こんにちは~ (^^)/


ず~~っと雨が降っている大阪高槻です。 梅雨みたいね。

アメニモマケズ・・・気合をいれて記事を書きます。 1、2、3、ダァ~~!


中央市場で仕入れてきた魚でブログ初登場!
普段は店で使うことがない、背中に縞模様のある高級魚、石鯛です♪

本日の石鯛の記事、例によって画像が多くなってしまったので書ききれない。
毎度の如く、前編・後編・番外編の3本立てとなりまする~。

さて画像・・・下手な鉄砲、数打ちゃ当たる方式でボクはシャッターを切る。
被写体と向き合って撮っているうちに何だかプロカメラマンになったように錯覚し、
よりイイ表情を引き出そうと・・・ついつい力が入って口にしてしまう。。。

ishi1.jpg

  「いいねぇ、いいよ~。 次はコッチを見て微笑んでみよ~」

ってな感じで石鯛の微笑んだベストショットがコレ! 可愛らしい顔とは言えないね。

ishi2.jpg

大胆且つ大き目ですが首切りしてます。
これで血を抜いて血生臭さを取るのと同時に鮮度が長持ちするんです。

ishi3.jpg

頭を落して内臓を取り除いての水洗い完了~。 まな板の上の 石鯛デス。

ishi4.jpg

出刃庖丁で3枚おろし。

ishi5.jpg

血合いを取ってから背と腹の身にして柵に。

ishi6.jpg

少し固い皮を引けば出来上がり♪ お造りの塊状態ということですね。

ishi7.jpg

無事に石鯛を食べれる状態にしたところで本日は終了です~。

後編で石鯛のにぎり寿司が登場。 
引っ張らずに記事にしろ、という声が聞こえてきそうですが・・・そこは愛嬌、ご勘弁。


ご覧下さり有難うございました!

石鯛は決してベッピンさんではないけれど美味でっせ~。
そうそう、石鯛も高槻情報をクリックしてネ❤ と申しておりました \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2015/04/20 21:33 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(3)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ