fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2014 12123456789101112131415161718192021222324252627282930312015 02
月別アーカイブ  [ 2015年01月 ] 

えべっさん♪

こんにちは。


火曜日から金曜日まで正月休みです。
といっても金曜日は仕込みで朝から仕事なんです~ (-_-;)

昨日は2歳上の先輩との最後の別れでした。
53歳という余りにも早い別れに・・・ご家族の思いを察するとたまりませんでした。
ここ何年かは知人とのお別れが多くなって・・・そういう歳になってきたのですねぇ。。。



さて~、ブログは元気に書きまっせぇ! 
明るさと軽薄さがウリのブログですから~ (≧o≦)


過去を振り返ると毎年毎年、同じ時期に同じような出来事があるので当然ながら
ブログの記事も同じような内容の繰り返しとなります。

“人生は同じことの繰り返し。 同じことを繰り返していくうちに歳をとる”

その通り、ひとつ歳をとり年末年始を迎え・・・一息ついたら “えべっさん” です。


今年も商売繁盛を願って地元の氏神さんへ行ってきましたよ~。

2015e1.jpg

店から近い三輪神社なんですが土着民のボクとしては非常に馴染みのある神社。

ある時はお参りに、ある時はお祓いに、そして商売繁盛の祈願にも。

500年の歴史がある地元のお酒、「國乃長(クニノチョー)」の樽も奉納されてます。

2015e0.jpg

まずは笹の購入から。

テントの下、アットホームな感じで売られてます (^^)

2015e2.jpg

このような品々も販売されているものの・・・

2015e3.jpg

毎年のことながら、コレで当ててやろう! という不埒な思いで運だめし。

2015e4.jpg

1個200円で5個購入、1000円也。 嫁さんも同じく5個で計10個。

2015e5.jpg

球を潰すと中に紙きれが入っているのでドキドキしながら見る。

『エエのん、当たれ~』 『大物、当たれ~』 と心の中で叫びます!

2015e6.jpg

そもそも、エビで鯛を釣ることを考えている者にバチは当たっても立派な飾り物が
当たるはずもなく・・・ショボ~い結果となりましたわ (^^ゞ  

嫁さんも同様・・・ 同じようなもんです。

『ホンマに当たり入ってるんかぁ~?』 という罰あたりな発言は・・・ボクです ^_^;

2015e7.jpg

店に帰って飾り付け。
笹だけは立派で去年よりも大きくて力強い! 因みに100円デス。

2015e8.jpg

飾り付けをして完了。

少しは賑やかになりました (^^)v

2015e9.jpg

お馴染みの1億円札もゲット。
でも、去年は3億円だったのに・・・今年は2億円とマイナス1億円です~(笑)

2015e10.jpg

   『商売繁盛で笹持ってこい!』

えべっさーん、商売繁盛頼んまっせ~!


因みに・・・
関西の人は人なつっこく、親しみを込めて近づきたいという特徴が古くからあるそうで
「様」と呼ぶべきものにも「さん」、あるいは「はん」で呼ぶことが多いのです。

なので 「恵比寿(戎)様」 → 「えべっさん」
お寿司でも 「いなり寿司」 → 「おいなりさん」
社長に声をかける時も 「社長様~」 → 「社長は~ん」

ま、一方で 『関西人は馴れ馴れしい』 という感想を持たれている方も。。。

あくまで・・・馴れ馴れしいのではなく、親しみを込めているんですよ~~ (^o^)


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・小さな神社でも大きなゴリヤクがありそうです~ \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2015/01/14 13:27 ] 独話 | TB(0) | CM(21)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ