fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2014 081234567891011121314151617181920212223242526272829302014 10
月別アーカイブ  [ 2014年09月 ] 

西武高槻 『高槻ご当地 味めぐり』 (7)

こんにちはー (^^)/


今日の定休日は所用で大阪まで行ってまして・・・慣れない場所をウロウロ歩き
暑さに耐えられず喉がカラカラ~。

普通なら缶コーヒーでも買って飲むところが、車ではないということもあり、また
時間が小腹のすく夕方というのも重なって・・・初めて一人で立ち飲み屋に入店。

サクっとビールだけ飲むつもりが隣にいたオジサンがボクに話しかけてきて・・・
独り者同士で話が盛り上がってしまいました ^_^;
そこへ店のママさん (といってもお婆ちゃん?) も加わり結構な時間を過ごすことに。

知らない場所で見ず知らずの人と話し込む、立飲みならではの出来事かな?
それともボクが余程、ひとりぼっちでネクラな寂しい顔をしていたのか?


さて~、西武高槻店での 『 高槻ご当地味めぐり 』 に出品するお寿司。
情報紙が配布され告知されたので画像の紹介もOKということでアップします~ (^^)v

コチラが高槻の梶原産のタケノコをメインに作った 『 白子たけのこわっぱ 』 です♪

meg1.jpg

上半分に白子たけのこのちらし寿司 ( 白子たけのこちらし約150g入り )
下側に白子たけのこのおぼろいなり寿司と巻寿司とエビアナゴ箱寿司を。

表示価格は税込み751円となりますが実質は税込み750円です。

meg2.jpg

おぼろいなりは外せないということで、コチラも通常のおぼろいなりに白子たけのこを
入れた催事専用のものをセットにした 『 味めぐりオリジナルおぼろいなりセット 』

これは表示価格701円。 実質700円です。 
難しい決まりがあるのでしょうか? 何故かややこしい表示価格となるみたい。

meg3.jpg

どれだけ作れるかわからない商品 (^^ゞ

おぼろいなり5個入り ( 白子たけのこ入りと通常のおぼろいなり ) は650円。

meg4.jpg


おぼろいなりのセットの少量バージョン各種は550円で販売します。

meg5.jpg

“新・高槻もん” の白子たけのこを使ったいなり寿司を出来るだけ沢山作れるように
段取りしていますが・・・何せ数量が限られているので “出来るだけ” ということに。

出品メニューも決まり、あとは準備です~。

内容量の表示ラベルやら何やらと雑用が山積みなんですよね~~。
これらも仕事の一環! 文句を言わず愚痴らず、ニコニコ顔で頑張りますねー。

と言いつつ、我が夫婦、少々顔が引きつっております (ーー;)


          ~ お知らせ ~

      『 第6回 高槻ご当地 味めぐり 』

  9月18日(木) ~ 9月24日(水) 

  西武高槻店 4階 催事場 (午前10時~午後8時、最終日は午後5時迄)

  高槻の “美味しい” が大集合! 期間中、4階催事会場がアツイ!


 
 ※ 催事出展の為、9月16日(火)~25日(木)までお店は休業致します


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・夫婦喧嘩せずニコニコ顔で準備できるかも~ \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2014/09/02 23:51 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(4)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ