fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2014 07123456789101112131415161718192021222324252627282930312014 09
月別アーカイブ  [ 2014年08月 ] 

西武高槻 『高槻ご当地 味めぐり』 (4)

こんにちはー (^^)/


『高槻ご当地 味めぐり』 説明会の続きでーす。

会場に入り着席しますが、我ら夫婦は控え目な性格なので後方に座ります。

学校の授業でも先生に当てられないように後の方で目を合わさず、うつむいている、
そんな意識が働くのでしょうか? 三つ子の魂・・・50歳になっても継続中 ^_^;

setu01.jpg

高槻商工会議所や西武百貨店の各担当者の趣旨説明を聞き、その後で個別に
呼び出されて 声をかけて頂き個別確認。 職員室に呼び出される気分デス (^^ゞ

途中で参加者全員、恒例の写真撮影がありました。
去年は並んで 『 はい、チ~ズ 』 でしたが、今回は屋外で上方からの撮影。

西武の折り込みチラシに載せる集合写真。
ボクはセンター最前列に陣取る! 予定でしたが・・・ さて、どんな出来かな?
チラシが出来てサンプルが届いたらアップしますね~ (ハズカシイ・・・)

setu02.jpg

個別説明が終わり帰る時、嫁さんが催事用に新しいエプロンを買いたいと言い出す。

催事売り場では嫁さんが対応しますが去年同様、友達のNちゃんにも手伝ってもらう
ことになっています。 Nちゃんとお揃いで同じエプロンを2着購入~となりました。

金魚のフンのように嫁さんの後をウロウロ着いて回ってると・・・・
ボクの視野に入ってきたもの、素敵なカバンです~~。

そういえばボクの使っている今のカバン、ヨタヨタ状態 (推定年齢75歳)
持ち手のところも剥がれているし、傷だらけ。。。 毎日使ってるもんねぇ。。。

スカイツリーから飛び降りたつもりで購入決定!

コレと・・・

setu03.jpg

コレとで迷ったけれど・・・さて、どちらを選んだでしょう?

setu04.jpg

選んだのは上の画像のカバン、カラーはネイビーにしました (^◇^)

エプロンとカバンを購入してから4階の催事場を覗くと何やら声が聞こえてきます。

   「本日限り~」 「本日、最終日~」 「今日で終わりです~」

setu05.jpg

催事場ではギフト商品の処分市が開催されてたんですー。

ハム、ソーセージやビールやワイン。 素麺やらお菓子やら沢山の商品の処分市。

setu06.jpg

ビール安い~! ワイン安い~! ここでも衝動買いですわ。。。安さに弱い ^_^;

setu07.jpg

何か説明会に来たのか買い物に来たのか?


西武関係者さま~!

西武で食事しましたー。 エプロン買いましたー。 ロフトでも買いましたー。
真っすぐ帰るつもりが地下で食品を買い、催事場でビール、ワインも買いましたよー!

しっかりと西武高槻店で消費しましたから~~(笑)


          ~ お知らせ ~

      『 第6回 高槻ご当地 味めぐり 』

  9月18日(木) ~ 9月24日(水) 

  西武高槻店 4階 催事場 (午前10時~午後8時、最終日は午後5時迄)

  高槻の “美味しい” が大集合! 期間中、4階催事会場がアツイ!




ご覧下さり有難うございました!

今回も・・・個人的な買い物記事になってしまったような・・・ (^^ゞ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2014/08/29 21:11 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(6)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ