fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2014 051234567891011121314151617181920212223242526272829302014 07
月別アーカイブ  [ 2014年06月 ] 

こんなモノを・・・♪

こんにちはー (^^)


暑くなってきましたねー。 6月になったばかりなのに猛暑日~。
どうなってる? 列島も熱帯化? これからの時季が怖くなるくらい。。。

これから暑くなると火を使う仕込みが辛くなってくる。

しかし、暑いからといって仕事をしない訳にもいかないので・・・頑張りまひょ ^_^;


暑さに耐えながら干ぴょうを炊いていた時に 「ごめん下さい・・・」

denn1.jpg

店先には “ 準備中 ” の札を掛けての仕込みタイム。
その札をかき分けて入ってきたのはスーツ姿の男性、歳の頃なら50代半ばぐらい。

店の近くにあったA銀行が少し前にB銀行と合併して名称がC銀行に変わったんです。
その支店長が近隣(恐らく商店)に挨拶回りをしているようです。

で、この粗品を頂きましたが・・・ 何、コレ?

denn2.jpg

LEDの懐中電灯みたい。 長さ10cm程のコンパクトサイズ。

denn3.jpg

こんなコンパクトなものがあるのか、と感心しながら付属の単三電池3本をセットして

denn4.jpg

スイッチオ~~ン! 

denn5.jpg

オ~、 LEDの閃光を3カ所から放ち・・・メッチャ明るーい。

夜に車で配達する時、番地や表札が暗くて見えない時の為に車には懐中電灯を
用意してますが、コレはエエわ~ (^o^)

今までの大きな電池を入れて重い割には明るくない豆電球の懐中電灯に変わって
コンパクトで軽く、今までの3倍は明るいであろうコレは役に立ちそう。

預金も借金も利用しない(ゴメンねー) C銀行さん、ありがとう!


ご覧下さり有難うございました!

懐中電灯をアゴの下から光をあてて、「お化け~」などと言うことはしませんよ (^^ゞ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2014/06/03 00:22 ] 独話 | TB(0) | CM(13)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ