fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2014 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312014 06
月別アーカイブ  [ 2014年05月 ] 

煮詰め醤油作りましたー♪

こんにちは (^^)/


腹一杯のビールを飲んで・・・貰った靴で浮かれてるだけやおまへん。

仕事をする時、ボクのタレ目はアタックNo1の鮎原こずえのようにキラーンと大きな
瞳に変わり、たるんだ顔は引き締まり背筋は真っすぐに伸びるのデス。

さてー、身も心も引き締まったところで仕込みと参りましょう!

と、その前に とらやの高級羊羹でも頂きましょう^^

ni0001.jpg

って、コレは羊羹ではありませーん。 穴子の煮こごりですよー♪

何回も追い足しして穴子を仕込んでいくと煮詰まって濃くなってきます。
この煮こごりを使ってアナゴをふっくら仕上げた後で煮詰め醤油を作りまーす。

ni0002.jpg

穴子を煮込んだ後、半分は次回の穴子を煮込む為に残しておいて・・・
半分を煮詰め醤油に。 穴子エキスに味醂や酒がタップリ含まれてますよー。

とにかく初めは弱火でグツグツ。 コマメにアクを取り除く作業の繰り返し。

ni0004.jpg

砂糖、濃い口、タマリ醤油で味を整え、更に更に煮詰めていきます。

ni0005.jpg

煮詰まっていくと味も濃くなっていくので味付けは高難度。
分量やレシピなど無し。 味見しながら味を整えていくしかありませんからね。

ni0006.jpg

初めの煮こごりの量から半分ぐらいまで煮詰めていくと完成間近か~♪

サラサラの液体状態じゃアウト。 
粘度と甘さの仕上がり状態がポイント! ← とプロのような発言 (笑

ni0007.jpg

出来たでぇ~ (^◇^)  使う分を器へ入れ、残りは冷蔵庫に保存です~。

ni0008.jpg

不純物なしで長時間煮詰めているので悪くなることはありません。

混ぜ物一切なし! 既製品とはひと味もふた味も違う煮詰め醤油でっせー♪

アレレ?
この仕込みが終わったら・・・
何故かキラキラ瞳は元のタレ目に戻り、締まりのない顔に戻ってしまった~ ((+_+))


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・引き締まった顔つきに戻れる? お願いしますだ~ (^_-)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2014/05/31 00:06 ] 仕込み・仕事 | TB(0) | CM(9)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ