fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2014 031234567891011121314151617181920212223242526272829302014 05
月別アーカイブ  [ 2014年04月 ] 

エビの仕込み~(2)

こんにちはー (^^)/

いよいよGW突入ですねー。

ハイ、ボクは仕事ですよ~~!
しかも、29日と5月6日の火曜日が祝日とあって定休日が飛んでしまいます (-_-;)
ちょっとキツイGWになりそうですが・・・頑張って仕事しまーす  !(^^)!


記事はというと・・・エビの仕込みの続き~。

矯正して真っすぐになったボイルエビ。
先ずは皮(殻)を剥かなければなりませんよね。

余談ですが、エビの値段が騰がりましたねー (@_@;)

生産国で大量のエビが病気にかかって供給量が激減。
また今まで日本用に作っていたエビを中国がもっと高い値段でガンガン買い付ける。
輸入品に関しては勿論、円安の影響もアリ。

当店の仕入れに関しても異常な騰がり方をしているのはエビだけではありません。

今まで寿司屋で安価なネタという印象のイカやタコ、数年前からメチャ高~。
ご存知の通り、ウナギも高騰。 物価の優等生だった卵も随分高くなりました。。。

eami007.jpg

まぁ文句を言う相手もいないので・・・エビの話に戻しましょう。。。

殻を剥いたら粗塩をふって時間まで放置。
軽く水洗いして塩を流して水気を切ったら酢に通して出来上がり♪

eami008.jpg

少し前まで根性と背すじが曲がったヒネクレ者のエビが矯正されながらも熱めの
お風呂に入って綺麗サッパリに!

塩と酢を含んで・・・
まさに “酸いも甘いも” “酸いも辛いも” 噛み分けるエビと相成りました♪

これらのエビを割って寿司ネタ用にします。

eami009.jpg

背ワタを丁寧に取り除いて完了~ (^o^)

eami015.jpg

ハイ、エビのにぎり、お待ちどーさま。

eami016.jpg

エビは美味しいですよね~。

エビの病気が解明されて、来年は少しでも値下がりして欲しいものです (切実。。。)


ご覧下さり有難うございました!

私もエビは好きだよ~っていう方はクリックしてね~ \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2014/04/26 21:35 ] 仕込み・仕事 | TB(0) | CM(11)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ