fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2014 01123456789101112131415161718192021222324252627282014 03
月別アーカイブ  [ 2014年02月 ] 

ウオォ~~~!

こんにちは、ご訪問ありがとうございます (^^)/


日本各地の大寒波、大雪、強風・・・皆さんのところは大丈夫でしたか?
滅多に雪が降ることのない大阪でも雪が降り、大阪市内では少し積もった模様。

高槻では夜中に降ってましたが朝方から雨に変わり積もることはありませんでした。
関東の方でも一面真っ白になり交通機関が乱れて大変だったようですね。

雪が積もり道路が凍結したら当店は営業出来ず、臨時休業となります。
過去に一度か二度あったような記憶が・・・。

タイツとカイロは必須! 冷やさないように気をつけましょうね。


さて、早いものでセルフ式ガソリンスタンドでの給油を始めてから約1年。
今では フフフン♪ と鼻唄まじりに給油していますが今回初めて利用したのが~~

『 ドライブスルー洗車機 』 なるスグレモノ。

急に人を乗せて行くことになり車を見たら余りにも汚れてる (>_<)
時間もないので洗車機を利用することに。

今までの洗車機では車から出て待機、GSの人が操作していたと思います。
が、セルフ式スタンドになって洗車機もセルフで操作するようですね。

説明を読んでお金を機械に投入。
ボクは車に乗ったままの状態です (ドキドキっ♪)

『 しばらくお待ち下さい 』 のバーが上がってスタートです~。

waq1.jpg
  
来た、キタ~~! 向こうから黒いブラシを回転しながらコチラに襲いかかって来る~。

waq2.jpg

ウオォ~~~! スゴイ迫力~。
回転ブラシが目の前に来てます~、半世紀男も童心にかえってコーフン状態 (笑)

全面、側面、背面と、洗剤液とブラシの共同作業で車の汚れを取り除く(と思われる)

waq3.jpg

一通りの洗う作業を終えると今度は別の装置が近づいてきました。

掃除機の反対で空気を噴射して水滴を吹き飛ばすんですねぇ。

waq4.jpg

ゴォォ~という音と共にドンドン水滴が吹き飛ばされていきます~。

センサーが付いているのか、窓や車体に触れることなく装置は移動して風を吹く。
誰が考えたのか、作ったのか・・・賢い人達がいるもんですね。

waq5.jpg

全工程が終了すると 『 終わりましたよ~ 』 と青いライトがクルクル回って合図。
エンジンをつけて退出して場所移動。

車に乗ったまま洗車するから『 ドライブスルー洗車 』か。。。なるほどね~。

waq6.jpg

洗車機から出て拭き取り場へ移動すると拭き取り用のタオルが設置されているので
勝手にタオルを取り出して使うという、すべてセルフ作業。

ついでにタイヤのエアーを入れてスタンドを後にしました。

便利といえば便利。 
これなら人間要りません、人件費もかかりませんね ( これも時代の流れか。。。 )

waq7.jpg

ドライブスルーといえばマクドナルド。 ここで、ふと思いついた (^o^)

マックのドライブスルーと洗車機のコラボレーションはどうでしょ?

マクドナルドのドライブスルーでハンバーガーを買って乗ったまま洗車機へ。
車の中でバーガーを食べつつ車は洗車。

食べ終えると・・・あ~~ら不思議! 車が綺麗になっている~~♪  どう?

 
しかし・・・洗車する時に偶然デジカメを持っていたとはいえ・・・
車の中から写真を撮って一人ではしゃいでる・・・ボクぐらいでしょうね ^_^;

50歳のすることとは思えない行動で記事を書きつつハズカシイ。。。
まったく精神年齢の低い男ですわ~ (≧o≦)


ご覧下さり有難うございました!

「私も精神年齢低いですよ~」 と共感された方はクリックしてねー (いるかな?) 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2014/02/09 19:28 ] 独話 | TB(0) | CM(15)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ