fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2013 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312014 01
月別アーカイブ  [ 2013年12月 ] 

自家製ふりかけ~♪

寒いですねー、こんにちは。

色々な方のブログを見て知らなかったことを知ったり、便利な物の紹介だったり
美味しいお店を教えてもらったり、と得るものが多々あります (感謝)

そのような方々のブログを参考にさせて頂くことはあっても・・・
人様の参考になるような記事を書いたことがない当ブログ。。。(モウシワケナイ・・・)

手作り料理を毎日アップされているブロ友の Paganini さん。
彼女のブログで以前、ダシを引いたあとのカツオを使っての “ 自家製ふりかけ ” が
紹介されてました。 むむっ、これなら真似できる!とチェックしてました♪

何故なら商売柄、カツオのダシを引くので当然ながら絞りカスはあるのであ~る。

それでは真似っこして自家製ふりかけを作りまっせ~ (^^)v


まずは花カツオで鰹ダシを引きます。 
不要なカツオの絞りカスを利用すると思いきや・・・ふふふ、そうじゃなーい!

furi00.jpg

コチラを利用しましたよー♪  はい、これは数の子を漬け込むダシです~。

そもそも数の子のダシはカツオを多く入れて濃い目のダシを引きます。
その鰹ダシから味付けをして更に追い鰹で数の子ダシを作るという贅沢ダシ!

furi01.jpg

この追い鰹の絞りカスを使うことに。
醤油や味醂、酒をタップリと吸い込んだカツオですからねぇ、きっと旨いハズ (^^)

furi02.jpg

ブログの教え通り、このカツオの絞りカスをレンジでチンして水分を飛ばしまーす。

furi03.jpg

パラパラと簡単にほぐれるので細かくすると簡単出来上がり~♪

furi04.jpg

ゴマと市販の塩昆布を加えるだけで手軽に出来上がっちゃいました。

ね、イイ感じのふりかけになってるでしょ?

furi05.jpg

小瓶に入れて保存。 これでいつでも食べれます~ !(^^)!

furi06.jpg

早速、店での昼ごはんに頂きましたが、これがまたメッチャ旨い~、上出来ぃ~!

furi07.jpg

立派なふりかけですわ~。 塩昆布がアクセントになってエエ仕事しとります。

簡単に作れるというのがいいですねぇ。
ウチの場合、カツオの絞りカスは定期的にでるし、ゴマはいつでも煎ってあるし、
塩昆布もあるし、勿論レンジもあるので手軽に作ることが出来る環境です♪

これはエエことを知りました、また作ろーっと。 皆さんもどう?


ご覧下さり有難うございました!

こうしてブログで知らなかったことを知ることができるのは有難いですわ~ (^o^)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2013/12/08 07:42 ] 独話 | TB(0) | CM(8)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ