fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2013 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312013 11

『高槻ご当地 味めぐり』を終えて・・・(3)

こんにちは^^


さーて、『 高槻ご当地 味めぐり 』、初日は欠品状態が続いて大変でした (+_+)

これほど予想以上に売れるとは! (予想が甘いと言われればそれまでですが・・・)
どちらにしても我が夫婦の能力を越えているのは明らかです。

猫の手も借りたい~と思って近所を見渡して猫を探した。。。
ところがヒマそうにしている猫は何処にもおらず・・・困った、困った。。。

そこで強力な助っ人が新たに加わってくれました。

この道65年のウチの親父~ 昔取った杵柄、歳は歳でもバリバリの現役でっせぇ。
そして京都在住の伯母さ~ん。 給食関係の仕事もしていた調理師免許取得者。
身内からはボクの姉ぇ~。 神戸からの助っ人参戦。
連休中だけ売り場に立って協力してくれるという娘ぇ~~。
最後に嫁さんの学生時代からの友人のNちゃん。 売り場担当の看板 夫人。

これで少しは生産能力アップ、作業効率アップするこになりました (^^)v


販売した商品は4種類。 すべてワンコインの500円均一です。
皆さんならどれを選びますか?

lpp9.jpg

これが “ 幻のお寿司 ” とまで言われていた 『 しろうりセット 』 です。

urima7.jpg

ブログでも紹介してきましたが高槻にしかない 『 服部越瓜 』 を使用。

前日に越瓜の浅漬けを納品してもらい、催事期間の7日間で単純に7等分。
コイツは追加で原料を調達出来ないので1日に使える量が決まってしまいます。

なので作れる量が少なかったのは事実。
宣伝・話題・物珍しさも手伝い、越瓜を使った商品はどの店もすぐに完売したそう。

ウチでも開店30分で売切れが連日続きましたから~ (-_-;)
『 開店と同時に行かなければ買えない越瓜のお寿司 』 いう噂まで・・・苦笑い

そして、ダントツ人気の商品が 『 おぼろセット 』
 
おぼろいなり寿司をはじめ、箱寿司や巻寿司も楽しめるという大サービス品。
この商品に人気が集中~! これは予想していたんですがね。

sei16.jpg

このセットが沢山売れるということは、バッテラのサバやエビ、巻寿司の仕込みも
しなければならない訳で・・・これが連日追われていた原因のひとつ。

2日目も納品した分が すぐに売切れになるという状態になってました (>_<)

売り場ではカラッポのショーケースの前で「申し訳ありません。只今売切れ状態です」
とひたすら謝り続ける嫁さん、若しくはNちゃん、若しくはボクの姉。。。ゴメンね~


夜、店に戻って次の日の仕込み。
毎夜、仕込みを終えてから日付が変わる12時頃に帰ってましたが、初日は5時に
店に来てスタート。 2日目は4時から開始。

それでも全然追いつかなかったので、3日目からは3時(朝?それとも夜中?)
からの開始となりましたわ~。

売れっ子芸能人並の睡眠時間3時間の日々が最終日まで続くことに・・・。


ご覧下さり有難うございました!

只今、口と指先は動きますが・・・腰痛でギックリ腰状態デス (>_<) 
人間に進化する前の腰のかがんだ北京原人のようなボクにクリックを~。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2013/10/03 21:43 ] 独話 | TB(0) | CM(4)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ