fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2013 081234567891011121314151617181920212223242526272829302013 10
月別アーカイブ  [ 2013年09月 ] 

『高槻ご当地味めぐり』 その9

こんにちは~。


画像を撮っていたので、経過報告も兼ねてシリーズが長編となっております ^_^;

最近は瓜関係以外にも用事が重なり時間の余裕がなく、皆様のブログ訪問でも
コメントも残せず・・・自分の記事更新で精一杯という毎日です、ご容赦を。。。


さて、本日もシリーズにお付き合い願います。 いよいよ終わりに近づいてきたかな?

この日は情報紙シティライフさんの撮影でした。

より多くの人に告知する為に情報紙の紙面で特集が組まれるようです^^
例によって機材が運び込まれ、ライターさんとカメラマンが来て下さいました。

loo1.jpg

出品するお寿司の中から撮影に使うものを聞かれます。
尚、出展するお店の中で 『 服部越瓜 』 を使った品は別枠で紹介されるとのこと。

見栄えが一番良い 『 おぼろセット 』 と 『 越瓜セット 』 に決まり~。

loo2.jpg

越瓜のお寿司はイメージ写真にするということで、パックから取り出して盛り付け。

loo3.jpg

パネルやらライトやらをセットして撮影開始~。
ボクは見物するだけ、後はおまかせするしかありませんからね。

loo4.jpg

発行される紙面の割り振りか? コッソリ撮影。 
コソコソするのは日頃から慣れていますからね。 コソコソ大好きですわ~ 笑

loo5.jpg

こだわりや売り文句を尋ねられ・・・恥ずかしながらもウンチクを述べるボク。。。
ライターさんがうなずきながらメモしてます。

loo6.jpg

そして、無事に撮影終了~、不慣れなことなので緊張して疲れましたわ。

が、この日は大事な用事がもう一つありました。

実は服部越瓜を使う寿司、その瓜の浅漬けをどうしようかと思案してました。
5本、10本ならいいですが、1週間分の瓜の浅漬け。
また、どれだけ作るのかも想像出来ないし材料の調達も容易ではありません。

少し前に、大阪府の担当の方から前村食品さんを紹介されていたんです。

お漬物のプロです! しかも今回の催事に同じく出展されるとのこと。
業種は違えど、高槻内での出展業者間で協力しあえばどうですか?とアドバイス
されていたのでアポを取っていたんです。

ヒェ~、寿司屋もアポを取って営業するという時代ですわ~ 笑

前村食品さんの所へ伺い、コチラの使用例や用途を説明し快諾して頂きました (^^)v

“餅は餅屋、寿司は寿司屋、浅漬けは漬け物屋” 
何事もその道のプロにはかないません。 これで浅漬けの懸念がなくなりホッ♪

その時にウチが出品するいなり寿司のパックを差し上げて説明していたところ・・・

帰り際に こんな貴重なものを頂きました~ (^^)

loo7.jpg

ナスはナスでも普通のナスやおまへんで~。

loo8.jpg

大阪府摂津市、鳥飼地域で栽培されている 『 鳥飼なす 』 (とりかいなす)
これも なにわの伝統野菜に認証されている貴重な野菜なんですよ。

同じ催事参加ということで親近感アップ、アップ。
また人当たりの良い方で、心強い協力者を得て 鳥飼ナスまで頂けて良かったです。

因みに、このナスを食べましたが・・・メッチャ美味すぃ~かったですよ~ (^v^)


今回、地元にいながら知らない貴重な野菜が色々あることを知りました。

こうして知識というものが蓄積されていくのでしょうね (普通の人は・・・)

ボクの場合、3日も経てば忘れてますが・・・ おあとが宜しいようで・・・


    『第5回 高槻ご当地 味めぐり』

    9月18日(水)~9月24日(火)

   10時~20時(最終日は17時迄)  西武高槻店 4階催事場


※ 催事出展につき、9月18日~9月25日迄、お店での営業は原則、
   休ませて頂きます。 ご迷惑をお掛けしますがご了承ください。



ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・あなたも鳥飼ナスが頂けるかも? いや、無理か。。。(^^ゞ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2013/09/03 00:29 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(6)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ