fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2013 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312013 06
月別アーカイブ  [ 2013年05月 ] 

ソムリエと呼んで下さい♪

こんにちは^^

ブログ更新もサボり気味で久しぶりという感じです (^^ゞ


小学校の恩師との別れがあったり、親戚の見舞いに行ったりと・・・
暗~い出来事が重なり、相変わらずバタバタとしておりました。

せめてブログだけは明るく陽気に元気よく! で参りましょー (^^)/


チョット前のことですが・・・ 何と! 嫁さんから素敵なプレゼントがありました (^^)
別に何かの記念日でも何でもなく・・・それだけに不気味というか驚き倍増!

普段はビールを愛し、毎夜、発泡酒・第3・ビールのどれかを飽きることなく愛飲。
飲まない時は、余程体調が悪い時ぐらいデス (^^ゞ

ところが数年前から、ちょっと大人になりましてワインを少々嗜むようになりました^^
ワインの善し悪しどころか、知識も全くありませんが・・・ね。

コンビニワインに景品で貰ったグラスで飲むという “ 庶民飲み ”

ところが~ 店に届いた箱を開けると、なんと12本入ってます (≧o≦)

w0301.jpg

店のカウンターに並べてみると、寿司屋がワインバーになったみたい!

何でも超格安のセットだったらしく、半額の御奉仕品。
在庫処分か? 訳アリ商品か? ま、それはともかくとして嬉しいですね~ (^o^)

w0302.jpg

で、コレ。 ワインのコルク抜き。 
この型のものは正式には 『 ウイング式ワインオープナー 』 というらしい。

いつ買ったのか? 頂いたものなのか? 記憶にないけどあったもの。

w0303.jpg

コルクを抜く時は直立不動の “ きょーつけー ” の姿勢。

w0304.jpg

クルクル回していくと~ 両手が持ち上がってバンザイの姿勢に変わりまーす。

w0305.jpg

グリコの姿勢になったバンザイの両手を下に戻すと~ アラ不思議っ♪
コルクが持ち上がって簡単に抜くことが出来るスグレモノ。

誰が考えたのか? 便利・簡単・失敗なしの三拍子!

w0306.jpg

そして~、コレも新たに購入しましたよ^^  バカラのワイングラス~~

w0307.jpg

は無理なので・・・聞いたことのないメーカーのワイングラスです ^_^;

が、今まではサッポロの景品グラスで、しかも数十年前の骨董グラス。
劣化して、いつ割れても不思議ではないという危険なグラスだったので大出世♪

ppw02.jpg

新しいワイングラスに 超高級ワイン ワインを注ぎ・・・

まずは香りを楽しみます♪ そして、舌でシッカリと味を確かめ・・・

w0308.jpg

と言いたいところですが、ハッキリ言って香りも味も良く解らなーい ^_^;

新しいグラスで何時もと違うワインを口にするだけで、美味しいと感じ高貴な気分に
浸れる単純な思考しか持ち合わせていませんから~ (笑


12本あるので・・・飲み終えた頃には、チョットうるさいワイン通になっているハズ!

これからはボクのことを・・・『 ソムリエ 』 と呼んで下さい♪ (^o^)/


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂かないと、本物のソムリエとワイン通の方から怒られてしまいます~

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2013/05/29 00:08 ] 独話 | TB(0) | CM(24)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ