おはようございます。
ゴールデンウィークの前半に突入していますが、皆さんはどう過ごされてますか?
カレンダーの赤印が忙しい当店、当然ながら仕事です。
GWも正月もありませんわ~ (>_<)
同じように連休にもかかわらず仕事の方、ご苦労さまです。 共に頑張りましょう!
連休の方は素敵な時間をお過ごし下さいネ。
さて、本日のタイトル 『 35年の月日 』
35年前、あなたは何歳でどんな生活をしていたでしょう?
まだ生まれてない若い方もいらっしゃるでしょうね。
35年前、ボクは学生服を着た中学生でした (^^)/
勉強に明け暮れ学業優秀! その上、スポーツ万能、先生からの信望も厚く・・・まぁ、どこにでも転がっている普通の中学3年生。
何と、この夏の8月に中学校の同窓会が行われることに! ビックリ~ \(◎o◎)/
35年ぶりですよ、35年!
35歳以下の方は、まだこの世に生れてませんね~。
40歳前後の方は、まだ鼻をたらしている頃ですね~。
50歳以上の方については・・・ボクより先輩なのでシッカリとされていたことでしょう。
その前に・・・チョット腹ごしらえをして下さい。
因みに、記事内容には全然関係ありませんが。。。
先日、楽しみにしている Paganiniさん のブログで紹介されていた一品。
『 新玉ねぎのビーフコンソメ味 』 だったかな?
画像右側デス。 左側は 『 キャベツの塩昆布和え 』 ← 既に我が家の定番
美味しそうと思っていたら・・・これまたブロ友さんである ゆっきー♂☆さん もアップ
されており、美味しそう×2 になり・・・真似っこさせて頂きました^^
と言ってもボクが作るわけなく、嫁さんに平身低頭、懇願して実現 ^_^;
玉ねぎが甘~く、メッチャ美味しかったです (^^)v
付きだし代わりに頂きましたよ~。 皆さんも是非、お試しあれ~。

そして、昼間に店で残った最後の筍に下味を付けておき~

夜には木の芽和えに変身して登場。 これまた美味、日本の味やわ~^^

で、話を戻します。 ( 記事に一貫性がないのが当ブログの特徴でありマス )
長くなるので極力簡潔に文字で表現したいけど・・・これが難しい。
要は中学を卒業してから一度も同窓会なるものがなく、35年経ちました。
発起人が声をかけ、賛同する者が集まり、同窓会開催に向けて日々奮闘中です。
11クラス、480余名。 今では考えられない学年人数。
その所在確認に四苦八苦してます。 なんせ35年経ってますからね。
何が問題って・・・女子ですわ~。 ジョシって懐かしい響き~、キャっ (≧o≦)
女性は結婚して姓が変わってしまっているので旧姓しか解らない。
男子は ( ダンシって・・・(≧o≦ )) 苗字が変わってない場合が殆どなので
デジタル部隊はフェイスブックやミクシーで検索したりして調べてマス。

当然ながら・・・ボクはアナログ部隊です ^_^; それもアナログ隊長!
フェイスブックやミクシーなどとは無縁。

卒業アルバムの住所から実家を訪ね、同窓会の案内を親御さんに説明します。
今は個人情報保護で住所や電話番号は記載されてないのかな?
休みの日に何軒か伺いました。 飛び込みセールスマンになった気分ですわ~。
中にはクラスも一緒になったことのない人も・・・。
実家があればインターホン越しに必死に説明。
でも親御さんにすれば・・・このご時世、警戒しますよね~ (>_<)
35年も経って、いきなり知らない男が尋ねて来て・・・同窓会の案内云々・・・
でも、玄関を開けて出てきてくれたらコッチのものです (^^)v
『こんにちは~^^』 とスマイル、スマイル、スマイルぅ~~!
ボクのスマイルで安心感を与えたら
営業トーク炸裂 同窓会の案内、説明をして
案内のチラシと出欠の返信ハガキを送ってもらうように頼んで一件落着~^^
原始的なアナログ手法ですが、これが結構有効なんですよね~。
何といってもボクには
偽りのスマイル 魔法のスマイルがありますから~~ 笑
「 いらっしゃいませ~、こんにちは。ご注文はお決まりですか?」
この魔法のスマイルを活かしてマクドナルドでアルバイトしようかしら?
えっ? 暑苦しいオヤジはマクドナルドに必要ない? 宝の持ち腐れか。。。(-_-;)
本日も昼から同窓会スタッフの会合があるので忙しい中、チョコっと行って来まーす。
ご覧下さり有難うございました!
クリックして頂けると・・・一人でも多くの同窓生に連絡が取れそうです \(^o^)/

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪