fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2013 01123456789101112131415161718192021222324252627282013 03
月別アーカイブ  [ 2013年02月 ] 

定休日前は・・・いただきます

まだまだ寒~い日が続きますね。

今シーズンは全国的に寒いのかな?
滅多に雪が降らない高槻市でも、何回か雪がチラチラする日がありましたから。

皆さん、こんにちは。


月曜日、所用があり昼の注文で営業を終えることになりました。

お昼ごはん、何にしようか?
という問いかけに・・・余ったもので 『 ちらし寿司 』 に決定です^^

火曜日は定休日、持ち越し出来ませんからね。。。


余った材料といっても売り物よりも豪華ですよ。
『 何でも乗せて食べたれ~オリジナルちらし寿司 』 になりますから~ (^_^)

丼にシャリを食べる分だけ入れて、煮しいたけ、カンピョウ、刻み海苔を乗せて~

DSC01471.jpg

錦糸玉子をオ~ン。少しだけオボロでんぶをトッピング~^^

DSC01472.jpg

あとは余ったネタから好きなネタをドンドン乗せまーす。
先程の錦糸玉子が見えなくなるぐらいのネタの量。 乗せ過ぎ?

DSC01473.jpg

どう? 豪華版でしょ? ボリューム満点!

DSC01476.jpg

寒かったので、何か温かいものが一緒に欲しくなりますよね。

そこで登場の茶碗蒸し。 これで寒さも克服&ボリュームアップ、アップ。

DSC01477.jpg

茶碗蒸しのフタに三つ葉で印をしているのは、ボクと嫁さんのものを区別するため。
ボクのほうは百合根なし、嫁さんは百合根入りという単純な理由デス。

DSC01480.jpg

蒸し器で蒸すこと十数分。 アツアツの茶碗蒸しが出来ましたよ~。

茶碗蒸しの地を担当するのは(味付けするのは)ウチの嫁さんです。

玉子の味付けは簡単そうで実は非常に難しい。
微妙なサジ加減で濃くも薄くもなる繊細な味付けですからね。

嫁さん、味覚と嗅覚はボクよりも上なんです。
嗅覚に至っては・・・ワンちゃんと同等かと思うぐらい (笑

職がなくなれば・・・ファブリーズの研究員、もしくは空港で麻薬探知犬の仕事に
就けと常々アドバイスしています (^^ゞ


ボクが作ったオリジナルちらし寿司と嫁が味付けした茶碗蒸し。
夫婦コラボの昼ごはんでした~! (って、夫婦二人しかいないやん)

手前味噌ではありますが、メッチャ美味すぃかったですよ~ (*^^)v


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・香水の匂いを付けて帰っても誤魔化せるかも? \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2013/02/28 00:19 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(36)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ