fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2012 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312012 11
月別アーカイブ  [ 2012年10月 ] 

レシピ頂き!ロールキャベツ

こんにちは。

日に日に寒くなってきましね。
寒くなると温かいものが食べたくなりますよね~。

で、嫁さんが「今晩はロールキャベツにしようか?」

ロールキャベツ? ここでボクの小さな脳の片隅に残っていた記憶が甦ります。

以前にブログで観たロールキャベツ、“練らない「たね」を使うロールキャベツ”です。

コレを知ったのは syu♪さんのブログ『会社でもうちでも料理♪♪♪』 から。

syu♪さんのブログでは、おばんざい料理を中心とした家庭で出来る料理レシピが
公開されています。 献立に困った時は是非、参考にして下さいね。

そこで、syu♪さん直伝のロールキャベツを食べるため嫁さんに言わねばならない。

ここは家長としての威厳を誇示し、ガツ~ンと言わねば!

   『このsyu♪さんのブログを参考にして、このロールキャベツを作れ!』



・・・と言えるはずもなく、syu♪さんのブログ記事を見せて・・・
『これ、メッチャ美味しそうやろ?練らへんロールキャベツやで』と誘導。

記事を読んで「出来そうやし、コレ真似して作ってみるわ♪」と納得したようです。
よし! 誘導作戦、成功 (^_^)v 


帰宅すると鍋に出来上がってました。
多少、我が家流にアレンジしたようですが、どうやら上手く出来たようで良い匂い。

DSC00405.jpg

お風呂から上がり、ロールキャベツをコトコト温めている間に・・・

昨日、中国の息子から嫁さん宛に届いたメール。
送って欲しい物リストが書いてあったそうです。

欲しい物があり、困った時は速攻で連絡してくるのね。。。 (=_=)
でも今回は「お金もかかってゴメンやけど」などという今までにない控え目な表現。

おまけに前回送った時は、品名を中国語表記で書くのに苦労したことを息子に
言っていたせいか・・・何と今回のメールでは中国語の単語を書いている。(驚

DSC00395.jpg

うどん → 面条  ラーメンじゃなく、うどんが恋しいらしい。

DSC00397.jpg

お菓子 → 点心  中国のスナック菓子はイマイチらしく日本の物が美味しいと。

DSC00400.jpg

ショルダーバック → 皮包  愛用していたバックを送ってくれと。
ヒートテックシャツ → 衣服  幅広く衣服でOKということで。寒いらしい。

DSC00401.jpg

雑誌名指定でファッション誌。
おいおい、カッコいいモデルさんが着こなすからカッコいいのであって・・・
真似しても似合わないということを知れよ~っと言いたいですな。
まぁ、そういう意識をする年齢になったということかな?

DSC00393.jpg

ところでクイズです。 中国語で「 玉米 」って何か解りますか?
ボクは考えた末、導き出した答えは「 おにぎり 」   ブブ~ッ 不正解でした (^^ゞ
答えは最後に。 さぁ、な~~んだ?


はい、そうこうしている間にロールキャベツが温まりましたで~。

DSC00408.jpg

レシピを参考にして作ったローキャベ。 では 『いただきまーす♪』

DSC00410.jpg

おいし~! 美味しいです~(^o^)  温まるし、よく味がしゅんでいてGOOD!
3つ食べてから2つ追加のおかわり君でした。

syu♪さん、美味しいレシピ有難うございました。


横では・・・せっせと段ボールに荷造りしてますわ。。。


さて、「 玉米 」から連想する単語は何でしたか?



ご覧下さり有難うございました!

「 玉米 」の答えが不正解だった人は罰として、クリックを~ \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!

「 玉米 」というのは・・・「トウモロコシ」でした~ (^^)/

訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2012/10/29 00:16 ] 独話 | TB(0) | CM(20)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ