こんばんは。
はじめに、当ブログ前記事で沢山の方々からコメントを頂きました。
コメント返しを書きながらも何か引っ掛かりが・・・
そこで、何気な~く、極めてフツーに尋ねてみました。
『この間の牛肉オムレツの肉、アレそんな上等の肉と違うやろ?』 (冷静に聞く)
「違うよ。たまたま特売の安いやつがあったから」 (やっぱり・・・)
『昼から元気が出るように俺を気遣って作ったんではないやろ?』 (確認してみる)
「ちゃうちゃう(違う違う)!テレビでやってて簡単に出来るからやん」 (や、やっぱり)
ブログのコメントで『旦那さまを愛してらっしゃいますね』 『奥様の愛は深し』
『奥様の優しい気遣い』 『奥様の愛を感じる』 など~ (^^ゞ
ボクの記事表現が悪かったのか、読者の方が美化して感じたのか・・・
事実とコメントには相当な乖離があるようですな~!
『大きい声出して読んでみ。恥ずかしくなると思うわ』コメント欄を開いて嫁に見せた。
「・・・・・・・・・」 「何か私、メッチャ良いふうに書いてもろてるやん♪」
という訳で、正確には
“テレビでやっていて、コレは簡単やし機会があったら作ってみようと思っていた。
たまたまスーパーで特売の安い肉があった。ちょうど昼ごはんを何にするのか思い
浮かばない時だったので作ることにした”とのことです。(やっぱり、そんなもんですわ)
『俺はメッチャ愛を感じたわ~\(^o^)/』と言うと・・・「安い愛やなぁ」と一言。。。
コメントにあるような奥深い意味など無く、単に作っただけのようですね (>_<)
前置きが長くなりましたが、本編はここからです。
先日、
すき焼きを食べた日、西武百貨店で高槻では有名な牛長さんが販売している
コロッケとメンチカツを買いました。
パックに5個づつ入っていたものを店に戻ってすぐにラップ冷凍していたもの。
右側がメンチカツ、左側が牛長コロッケなんですが、大きさも形も同じような感じ。

コレを食べる日がやってきました (^_^)v
牛長コロッケとメンチを食べるのは初めてだったので、楽しみにしていたんです~。
ボクがリクエストしたのはコロッケ1個とメンチ2個。
揚げたてがテーブルに運ばれてきました~。
コロッケとメンチ1個はトンカツソースとマヨネーズの定番で。
もう1つのメンチはポン酢ジュレをかけて頂くことに。マヨネーズ多め?

ちょうど、この日はウナギのタレを作った日でした。
ウナギの中骨が沢山あったので、『ウナギの骨せんべい』もついでに作ろう!
作り方は至って簡単♪
要は綺麗に洗ったウナギの骨の水気を取って油で揚げるだけです。
揚げたてに塩をふって食べればカルシウム満点のおつまみに変身ですからね。
ただ、普通の人は・・・このウナギの中骨が手に入らないか。。。(^^ゞ

今回は片栗粉を使って揚げました。
塩をフリフリして、カルシウム満点の骨を頂きますね~!

ん? んんんんっ? メッチャ固いや~~ん (>_<)
何でや?
大昔にした時は・・・確か中骨を陰干しにしてから油で揚げた記憶がうっすらと・・・。
今回は陰干しにしなかったから?
それとも低温の油でゆっくり時間をかけて揚げないといけないものを・・・
嫁さんが普通に揚げたからか? ← あくまで嫁の責任を主張する
固くて殆ど食べれなかったです。
ま、とびきり美味しいものでもなさそうですがねっ (^^ゞ
気を取り直してポン酢ジュレでのメンチカツや~!

うんまい! 美味しいです~ (^o^) ニッコリ♪
続いてコロッケも頂きまっせ~。

お~~、コレも美味ですぅ~。 ビールがすすみますねぇ。
やっぱり肉が違うんでしょうね。
嫁さんには怒られそうですが、家で作るコロッケよりも遥かに美味しかった。
↑
コレ、内緒ね。 でも、ブログ見られたらバレてしまうのか。。。
美味しいコロッケとメンチカツを頂きました、ご馳走さまー。
でもコレ、全然値段は高くなかったですよ。
なんせ、ウチの嫁さんが買ったぐらいですから~~! ← コレも内緒ねっ。
ご覧下さり有難うございました!
クリックして頂けると・・・もう一度、美味しいメンチが食べれそうです \(^o^)/

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪