fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2012 081234567891011121314151617181920212223242526272829302012 10
月別アーカイブ  [ 2012年09月 ] 

甘辛(あまから)両方食べまっせ

おはようございます。


朝晩は少し過ごしやすくなっていますが、まだまだ暑い日が続いていますねぇ。

「何か今晩食べたいものある?」という問いかけに

「辛めの唐揚げでビールが飲みたいな」とビールに合うものをリクエストするという
いつものパターンです (^^ゞ

リクエスト通り・・・唐揚げの登場。
不思議と「肉(牛の肉デス)食べたいわ~」とリクエストした時は却下が多いのに
鶏肉の時はリクエスト通りにテーブルに登場する時が多い。
値段の違いが登場回数に顕著に現れていると実感していますわ~ 笑

にんにくスライスもシッカリ食べて元気モリモリ、ビールが旨い!

DSCF3703.jpg

食事が終わり、テレビを観ていると・・・そうや、思い出したでぇ。
お客さんから土産で頂いた珍味。
注文頂いて、配達に行ったら土産をくれる・・・エエお客さんやわ~ (^_^)v

山口県のお土産で海老の珍味。 『焼えび』とある。

DSCF3699.jpg

ピリ辛の味付けで、尾びれまで食べれるらしい。再度、ビール登場は当然の流れ。
こっそり冷蔵庫から取り出し、静かにビールのフタを開けるのは・・・悲しい習性です。

DSCF3700.jpg

食べてみよっ♪
お~、当然ながら海老の味~。 で、後からくるピリリと七味の辛さ。
コレはビールのつまみに合いますね。
ただ、たまに海老の尾っぽのケンが口の中に突き刺さります (^^ゞ

DSCF3702.jpg

辛いものを食べたら、今度は甘いもんや~!
口の中は辛さでヒーヒー状態。 中和せなアカンでしょ?

店の帰りに隣の和菓子屋さんから頂いたもの。

抹茶のプルルンに小豆と栗と白玉が乗ってます。

DSCF3731.jpg

後日、お礼の時に感想を言う為にも試食しておかないとねっ。

DSCF3738.jpg

う~っ、抹茶が効いてて美味しいわ。

『この時間から、まだ食べるんかいな?』
と言わんばかりの視線を浴びつつ、視線を合わさないように、合わさないように。。。

   ご馳走さま、美味しゅうございました♪


よく酒飲みは甘い物を好まないと言われます。
ボクの友人の一人は甘い物は和菓子、洋菓子問わず一切、食べません。

彼曰く『お前はビールとワインしか飲まんし、甘いもんも喰うし、ホンマの酒飲み
と違うな。段位で言うたら初段というところやな』 と。

( そ、それでエエんやけどぉ・・・別に酒飲みの段位なんて欲しくもないし )
( ホンマの酒飲みになりたいとも思わんし・・・自慢出来ることでもないし )

               苦笑 (=_=)


甘いもんでも辛いもんでも美味しいものは・・・甘辛(あまから)両方食べまっせ~。


ご覧下さり有難うございました!

   ↓ ↓ ↓   クリックして頂けると・・・また何か頂けるかも \(^o^)/
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!

[ 2012/09/09 07:13 ] 独話 | TB(0) | CM(18)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ