fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2012 06123456789101112131415161718192021222324252627282930312012 08
月別アーカイブ  [ 2012年07月 ] 

暑い時に熱いラーメン

おはようございます。

暑い~! 朝から暑い~!夜までもずっと暑い、夏ですわ。。。

節電の夏ということで、気にはしているものの辛抱たまらん!状況になれば
クーラーのスイッチをオン。

店側はすぐに冷えるのですが、厨房の中はメチャクチャ暑いんですわ。
しかも、火をつかって煮炊きもんをしている時はたまりません (>_<)

夜、店のシャッターを下ろし、片付けを終えるとパソコンタイムです。
しかーし、この時が暑いんですぅ!
一人でパソコン見ているときにクーラーをつけるのも・・・

そこで、店の買い物があった時のついでにamazonで注文したんです。

じゃ~~ん! 卓上小型扇風機。

これで節電&節約に一役かってくれることでしょう。
小さな扇風機ですが、ダイレクトに風がきて結構涼しい^^

お値段2千円ちょっと。安いですね~、当然メイドイン 中国 ですが。。。
割り切って使う分には十分な扇風機です。

DSCF3264.jpg

そんな暑い日の昼食に何と!熱いラーメンを作るという嫁。。。
普通は素麺か、冷やしうどんやろ!暑いんやから。

聞けば、何かを買った時の景品(オマケの試供品)やったらしい。
しかも相当な期間が経っているらしく、その存在すら忘れていた模様 ^_^;
賞味期限も過ぎている・・・こりゃ、かなり前のものやなぁ。。。

九州雲仙の会社であろう『黒ごま麺』 具のウリはキノコみたい。

DSCF3117.jpg

中身は黒い乾燥麺とキノコ具材、フリーズドライのワカメとネギ、それにスープの素。
 
DSCF3115.jpg

作り方はインスタントラーメンと一緒。
熱湯を注いで具とスープを入れて混ぜ合わせるだけ。いたって簡単。

DSCF3126.jpg

DSCF3130.jpg

厨房の中の暑いところで熱いラーメンを頂きました。
黒ごま麺というのがチョット変わっていて、美味しかったです^^

ただ、汗だくになりましたが (@_@)

やっぱり、暑い時は 冷やし中華か、素麺か、ざるそばか、冷やしうどんか・・・
冷たく口当たりの良いものが良さそうです。。。



ご覧下さり有難うございました!

   ↓ ↓ ↓    クリックして頂けると・・・・暑さも少しは和らぎます \(^o^)/
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに!
[ 2012/07/25 07:36 ] 独話 | TB(0) | CM(20)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ