おはようございます。
新聞を見る時に目から離さないと読めなくなっている。
そう、老眼がすすんでいるようです ((+_+))
小学生から ずぅ~っと視力は良かった。
眼鏡なんぞは無縁のものでした。
が!一年ぐらい前から老眼と診断され、軽い老眼鏡を作ってもらいました。
最近は新聞とメールを見る時は必要になってきています。
何でも視力が良い人は老眼になるのが早く、進むのも早いと聞いて
まさに自分に当てはまっていると痛感しています。
風呂上がりの息子の身体を見て、張りのある足の筋肉・出っ張ってない腹。
若々しいオーラを発する姿をみて羨ましく感じてしまいます・・・。
( とは言うものの、何の摂生もしないワタクシでございます (^^;)
さて、月曜日に注文のあった法事の会席膳。
ブロ友さんから画像はないの?とのリクエストもありアップします。
料理を作って単品ごとに写真を撮っていたのですが、予約の配達時間よりも
急に早く持って来て欲しいとの電話があり、お膳に乗せた状態の写真と
茶碗蒸しの写真は時間が無く撮れず仕舞いでした。
ズラ~~っと画像を並べますね♪ では、スタート!









付き出し、焼き物、中じょく、揚げ物、炊き合せ、酢の物、造り、吸物、水菓子の順。
これに茶碗蒸しを付けて配達ぅ~。
本膳に乗せると雰囲気も変わるのですが・・・。
マンションの時などはコンテナに入れて運ぶのが、も~大変です。
結構、重労働&力仕事なんです。
アカン、アカン! 『我がの商売が一番エエと思え』の精神を忘れてました (^^ゞ
ご覧下さり有難うございました!
↓ ↓ ↓ クリックして頂けると・・・・身も心も若返ります \(^o^)/

応援クリック、おおきに!