こんにちは。
タイトルに 『煮豚つくりました』 などと大袈裟に書きましたが
僕が作ったわけではなく、嫁さんが作った煮豚の紹介です。
この煮豚、ビールのアテにもなるし、ごはんのおかずにもなるので我が家では
リクエストの多いものなのですが、何せ作り手の気分まかせなのが難点。
嫁さんが作る気分にならないと登場しない代物です。
頼んでいた店の買い物を済ませ、スーパーから帰ってくるなり台の上にドカンと
置いたウチの嫁。 開口一番、「今日は巻き巻きすんでぇ~」


豚の肩ロースのブロックをフォークを使ってブスッブスッ!
( 怖っ!目が血走ってまっせー )
この豚肩ロース、安価なカナダ産←コレは秘密にしとって!と言われていたが・・・

タコ糸でグルグルに巻き巻きしてからフライパンで表面を焼き焼きします。
ポイントになるワードは『グルグル、巻き巻き、焼き焼き』ということですね。

焼き焼きが済んだら、玉ねぎ・ニンニク・生姜を入れてグツグツと煮て火を通します。
ここで『グツグツ』というワードが追加されました。

出来上がったらスライスにカットして、我が嫁特製のタレをつけて出来上がり。


煮豚をアテに黒ビールです。 正確にはビールではなく黒発泡酒。

そうこうしているとリクエストしていたマルタイラーメン煮豚乗せの登場。
マルタイの麺が好きなので『麺は硬めに茹でてや~』
ビールの色も変わってます (^^ゞ
美味しく頂きました!

コレは嫁さんと娘が食べた盛岡冷麺。
ラーメン派と冷麺派に分かれたようです。僕は断然、ラーメン派です!
ご覧下さり有難うございました!
↓ ↓ ↓ クリックして頂けると・・・・身も心も若返ります \(^o^)/

応援クリック、おおきに!