皆さん、おはようございます。
今日、火曜日は定休日です。
いつも通りに店に来て、一人の至福の時を過ごしております。
さて、日曜日の料理の注文があった時、焼き物を焼くついでに売り物に
することが出来ない魚のアラを焼いて昼食にしました。

鯛、カンパチ、サーモンの皮です


余った黄身マヨネーズを鯛に塗って焼きました

これはサーモンの皮

以前の記事で、ブロ友さんからサーモンの皮をカリカリに焼いたら美味しいんじゃ
ないかというアドバイスがあったので試してみたんです。
白い皮はサーモンの腹のほうで、黒い皮は背の皮。
カリカリに焼いて、何だか美味しそうじゃ~あーりませんか!
パラパラと塩を振りかけて・・・ひとくち食べてみた・・・
噛みきれない!ビーフジャーキーみたいな感じ。
ならば!と細かく庖丁で切って盛り付け(酒のアテになりそうに見える)

ビーフジャーキーならぬサーモンジャーキーのお味は・・・
ん~、・・・微妙っ。
食べれない訳ではないけど、何となく生臭いです。
焼き鮭の皮や鯛の皮は美味しいけど、サーモン皮はイマイチですね。。。
ご覧下さり有難うございました!
↓ ↓ ↓ クリックして頂けると・・・・身も心も若返ります \(^o^)/

応援クリック、おおきに!