玉子焼きの仕込みをしたのでアップします。
以前にも当店の玉子については紹介しましたが、改めて。
玉子は物価の優等生。昔から他のものに比べて値段が上がってませんね。
しかし、去年から玉子の値段は上がってます。
最近は少し落ち着きましたが、去年は高かったー!

当店ではLLサイズの玉子を中央市場で買います。1箱10キロ。
これを定量になるまで割りまーす(だいたい80個ぐらい)
玉子を片手で割るの、早いですよー(特技・・・玉子の早割り)

一方、こちらは魚のスリ身をすり鉢に入れて玉子の黄身を加えつつセッセと擦ります。

玉子を少しづつ溶いて混ぜ合わせー!
この玉子の仕込みをした時はケーキ屋さん(パテシエ?)になった気分。

80個分の玉子を合わせたら大きなボールが一杯になります。
これを1日ないし2日間寝かせてから焼いて玉(ぎょく)の出来上がり!
おまけ ↓ 80個の玉子の殻の残骸 (笑い)

↓ ↓ ↓ ↓ 励みになります!よければ拍手をクリックして下さいネ(^_^)v