こんにちは、二代目です。
2月3日は節分ですね。
節分といえば関西では巻寿司の”丸かぶり”です。
諸説ありますが、正月が終わり2月は商売人にとってヒマになる月。
そこで海苔業界がヒマな2月に何とか海苔を売ろうと考えたのが始まりと
聞きました。 海苔を沢山使う寿司業界に的を絞ったようです。
大阪の船場が発祥とされ、巻寿司を切らずに”丸かぶり”するという
インパクトを付加したことがウケたのでしょうね。
関西では当たり前になった巻寿司の”丸かぶり”
最近はメジャーになって大手も参入し、関東でも浸透中とか。。。。
僕も節分の巻寿司に合わせた看板が本日、出来上がりました!

店前から見た感じは・・・こんな感じ


なかなかの力作でしょ?
自作してプリントアウトして拡大コピーして・・・と苦労しました。
節分の巻寿司は是非、当店で!