今日は休み明けです。
休み明けの朝は何かと忙しく大変です。
中央市場から帰って、まずはシャリ炊き。寿司はシャリが命ですから。
ガス釜で1升から3升まで、その日に合わせて仕込みます。

昔は釜で炊いたあと、釜に焦げ残った米をまかないで食べていたらしい。
今はネットを使って炊き上げるので無駄がありません。
やっぱり、電気釜で炊くごはんより、ガスで多く炊くごはんのほうが美味しいですよ。
今日買ってきたなかで、白身のヒラメとタコをカシャ!
ヒラメは5枚におろして殆ど身の付いてない中骨を出汁に吸物にするとGOO!です。
今日のタコは2K半。頭を取って湯にかければ縮んで小さくなります。
アップで見ると、少しグロテスクですか?

昨日の休みは夫婦でインフルエンザの予防接種に行ってきました。
これからグッと寒くなってくるので皆さん、体調管理に気を付けて下さいね。