こんにちは~ (^^)/
面白い珍味を頂きました^^
100万円札! ちんみ銀行券!

100万円という金額もデカイが札自体も相当デカイ。 でもメッチャ軽い。

30センチ物差しと並べてみると大きさが解るでしょう。
薄~く伸ばされた蒲鉾のような感じ。 夜のビールのアテになりました (^^)

コチラはご存じ、明太子。
自分で買う時は勿論、お得な切れ子のものを買いますが・・・頂いたものは贈答用。
形も綺麗、味もグッド! 明太子は美味しいですね~。

同時に頂いたのが「海鮮まんじゅう」というもの。 博多のお土産です。

形は豚まん(関東では肉まん?)のような感じ。
冷凍で送られてきたので解凍してレンジでチン♪ か蒸し器で温めて食べるみたい。

商売柄、蒸し器はあるので蒸してアツアツに。
海鮮というだけあって何かの具が入ってます(何かは不明)
ただ、明太味でチーズが入っている変わった豚まん。 ご馳走さま~。

福岡は明太子が名物なので色々な特産品がありますよね。
明太味のせんべい、明太味のお菓子、明太味の・・・etc
お土産には事欠きません。 福岡、うまいもんがイッパイありますわ~ \(^o^)/
ご覧下さり有難うございました!
豚まん、肉まん、同じですよね? \(^o^)/
名産のない大阪に応援クリックを

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
高槻市とは同じ北摂エリアでくくられるのでしょうか。
随分前からの記事を楽しく読ませて頂きました。
お寿司屋さんの大将というイメージは頑固で無口。
そして少し怖いイメージを持っていましたが
貴殿の記事からは全くそのようなイメージは感じませんでした。
私の勝手な先入観だったようです。
太陽の塔は私も行きました。
近くで遠い存在だった塔に久しぶりに行って懐かしく思いましたよ。