こんにちは。
先日、近所の仲良しさんから嫁さんに『昨夜はお好み焼きやったんやね♪』と。
お寿司の注文を下さったんですが、当店のホームページを見た時に、このブログ
の存在を知られてしまい・・・(知られる為に書いてはいるものの・・・)
何か、僕を知っている人にブログを見られるというのは恥ずかしい思いです。
極力、品位を損なわないように心がけまするぅ。
ただ、ブロ友さんに書いているコメントは ついつい調子に乗って地が出て
失礼な言い回しがあろうかと思いますが、どうか寛容な御心でお許しを!
さて、先日の料理の注文で使う天婦羅エビの仕込みをしました。
スーパーでも天婦羅やエビフライ用にエビの開きが売っていますが
エビは店に常にあるので、注文前に仕込みます。


今日は1キロのエビを天婦羅用に。皮を剥いてから水で暫くさらしておき

油がはねないように庖丁を使って、尾っぽの水抜きをしておきます。
尾っぽの先を切りとって水抜きする人もいますが、当然どちらでもOK。


ご存じの通り、背ワタを取り除いて、腹のほうに切れ目を入れておきます。
こうしておくと、真っすぐになってエビが曲がらずに揚がるし大きくなるでしょ^^

ブチブチっとエビを伸ばせば一丁上がり!
美味しい天婦羅エビになぁ~~れ!
ご覧下さり有難うございました!
↓ ↓ ↓ クリックして頂けると・・・・身も心も若返ります \(^o^)/

応援クリック、おおきに!
沢山のエビ~海老天!大好きです~!
つば出てきました・・・(^_^;)
ところで、水抜きとは?
どのような効果があるんでしょうか?