fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

サーモンの漬けにぎり~

こんにちはー (^^)/


リオオリンピックも始まりテレビを見る時間が増えそう。
サッカーの初戦が残念な結果だったけど残りの試合全て勝って欲しいですね。

それにしてもブラジルの治安の悪い映像を見ると日本がいかに治安がいいか、
安全か、と思います。 (昔に比べると日本も悪くなってきてますが・・・)


テレビと言えば先日、『サーモンの漬け寿司』 というのが紹介されてまいた。

サーモンはあるので早速、先生のレシピ通りに仕込んでみました♪

sazuke2.jpg

漬け醤油の要領と同じ。 

醤油、味醂、酒で合わせますがレシピによると醤油の量が多いような感じ。

アルコールを抜いてから醤油を合わせて冷まします。

sazuke1.jpg

冷めた漬け醤油に生サーモンを丸ごと漬けこんで冷蔵庫に3時間放置。

表面は醤油に漬かって少し黒くなってます。

sazuke3.jpg

コレを切ってにぎり寿司に!

中は生のままのサーモンで表面部分が漬けの状態ですね。
燻製のような感じに仕上がりました。

sazuke4.jpg

食してみると・・・ウン、素直に美味しい♪

ボクの個人的感想では、もう少し漬けておいたほうがいいように思いました。

醤油の漬け、という割に漬かりが浅いような。。(テレビの先生、スミマセン)

今度作る時は5、6時間程度漬け込んでみよう。


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・エライ先生から文句がこないと思うのでヨロシク~ \(^o^)/

               にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2016/08/07 16:19 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(8)
久々に🙇
やっと 暇❔が出来て(主人曰く作るもの)中々毎日の二軒分の主婦業御主解ってないね😅昨夜の若い家は手巻き寿司でした。ちなみに年寄りの料理はすべてみじん切りの海鮮ちらし寿司でした🙌サーモンが固まりのまま忘れてて此方のブログをみて漬けにしようと思います🎵介護6年目に入り少々疲れが見え隠れしてますが主人の協力に助けられ 孫たちも移動の車の運転等してくれます🙆
年寄り二人は幸せを口癖に104歳を目指し❔なんで4歳増えたか知りませんが その時私は80歳生きてるかしら❔😱
[ 2016/08/08 07:56 ] [ 編集 ]
こんばんは(^○^)
いつも覗いてくださってありがとうございます。

いつかは高槻のお友達とお店覗こうと思いながら行けずにいます。

お寿司・・1番好きですよ。
でも中々食べにも行けないんです。

お近くなら宅配お願いしたいです(*´∇`*)

サーモン大好きですよ。

[ 2016/08/08 21:13 ] [ 編集 ]
サーモンの醤油漬け寿司^^
食べたことないけど、きっと美味しそう!
まぐろの醤油漬けも美味しいですからね。

サーモンは生そのままより
炙ったのが好きです。
炙っただけなのに、味がグッと変わって
めっちゃ美味しい!
あぁ~~、ガッツリ食べてみたいです。
[ 2016/08/11 09:48 ] [ 編集 ]
味よしさんへ
お疲れ様です。
忙しい時期ですね。
無理なされないように、暑いので厨房は大変だ・・・
[ 2016/08/15 08:41 ] [ 編集 ]
Re: 久々に🙇
> やっと 暇❔が出来て(主人曰く作るもの)中々毎日の二軒分の主婦業御主解ってないね😅昨夜の若い家は手巻き寿司でした。ちなみに年寄りの料理はすべてみじん切りの海鮮ちらし寿司でした🙌サーモンが固まりのまま忘れてて此方のブログをみて漬けにしようと思います🎵介護6年目に入り少々疲れが見え隠れしてますが主人の協力に助けられ 孫たちも移動の車の運転等してくれます🙆
> 年寄り二人は幸せを口癖に104歳を目指し❔なんで4歳増えたか知りませんが その時私は80歳生きてるかしら❔😱

かよき さんへ

かよきさん、こんばんは。

お盆を挟んでしまって返信出来ずに申し訳ありませんでした。
何とか無事に乗り切り今日から営業再開です。

ウチのお客さんでも老々介護や不自由な生活の方が沢山います。
かよきさんも介護疲れのないようにして下さいね。

介護されるより介護する方が良い、なんて言いますが
する方も大変、大変! 決して楽なものではないですからね。
どうぞ、お身体には気を付けて下さいませ。

今や寿命も延びて80、90は当たり前の時代です。
母は亡くなりましたが父は昭和7年生まれでも元気、元気(今のところ)
80歳なんて言わずに大きく目標は100歳!としましょー♪
[ 2016/08/19 18:59 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは(^○^)
> いつも覗いてくださってありがとうございます。
>
> いつかは高槻のお友達とお店覗こうと思いながら行けずにいます。
>
> お寿司・・1番好きですよ。
> でも中々食べにも行けないんです。
>
> お近くなら宅配お願いしたいです(*´∇`*)
>
> サーモン大好きですよ。

batabatamama さんへ

mamaさん、こんばんは。
返信が遅くなってゴメンない ^^;

お寿司も国民食で人気も上位ですよね。
これは携わっている者にとっては嬉しい限りです♪

サーモンをネタに使うようになったのは数年前。
昔は無かったですからねぇ。空輸されるようになって
人気のネタになりました。

ウチの親父がやっていた頃はなかったので
サーモンは3枚おろしにしたことがないと言ってます。

そのままでも美味しいけど、マヨネーズとの相性もいいので
サーモンマヨネーズ巻がウチでは人気なんですよ (^.^)

[ 2016/08/19 19:07 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> サーモンの醤油漬け寿司^^
> 食べたことないけど、きっと美味しそう!
> まぐろの醤油漬けも美味しいですからね。
>
> サーモンは生そのままより
> 炙ったのが好きです。
> 炙っただけなのに、味がグッと変わって
> めっちゃ美味しい!
> あぁ~~、ガッツリ食べてみたいです。

ごくしげ さんへ

ごくさん、こんばんはー^^

サーモンの漬けにぎり、コレはマグロのズケと似てます。

マグロのズケもマグロの色が変わってしまったり、日持ちさせる為に
ズケにしていたのが始まりですが、今ではそんなことありません。

最近は寿司も回転寿司の研究努力のせいか、変化してきてます。
目新しいものを提供する為に考えているのでしょうね。

サーモンを始め、サバやイカまでも“炙り”というのがあるし
最近の傾向はトッピングですね。

ネタ本来だけを味わうのではなく、何かをトッピングして
見栄えを豪華にしたり変化を加えたり・・・。

デジタルにもついて行けないアナログなボク。
本業の寿司でも時代についていくのにアップあっぷですわ~ (^^ゞ
[ 2016/08/19 19:15 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
> お疲れ様です。
> 忙しい時期ですね。
> 無理なされないように、暑いので厨房は大変だ・・・

ひびき さんへ

ひびきさん、こんばんは^^

コメントが大変遅くなって申し訳ないです。

この時期は食品管理も大変ですが体調管理も大変です~!
炊いたり焼いたりする時は地獄の暑さ。まさに無料サウナ状態です(笑)

お陰さまで盆も無事に終わり今日から平常営業です。
普通の状態、フツーの日常が一番いいですね ^_^;

お気遣い、ありがとうございます (^^)/
[ 2016/08/19 19:18 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ